こんばんは星
 
今日は母と有馬温泉に日帰りで行ってきました♨️
有馬温泉、久しぶりですラブラブ
 
パパと三男が有馬温泉まで車で送ってくれました。
 
少しだけパパたちと一緒に温泉街を散策音符

 

 
食べ歩きをするためにジェラート店へ。

こちらのお店はジェラートの大会で優勝されたそうですよキラキラ

優勝作品が『塩マスカルポーネ きんかん香る甘酒仕立てハートということで、

トリプル(塩マスカルポーネ きんかん香る甘酒仕立て、六甲プレミアムミルク、ピスタチオ)で頂いてみました爆笑

甘過ぎず、なめらかな口当たりでとっても美味しかったですラブ
 
私が好きな『かりんとう饅頭』も食べ歩きルンルン

有馬温泉名物の炭酸せんべいはお土産に買いました。

 

パパたちは用事があるので、ここまで。

送ってくれてありがとうバイバイ
 
その後、母と私はパパが予約してくれていたメープル有馬へルンルン
 
お風呂の前に、まずはランチタイム割り箸

(ホテルHPから写真をお借りしました)
 
華かご膳割り箸

母、楽しそうウシシ

とっても美味しく頂きました爆笑
 
食後はラウンジで
(ホテルHPから写真をお借りしました)
 
飲み物を頂きながら、ゆっくりジュースコーヒー
 
そして、お楽しみの温泉♨️
(ホテルHPから写真をお借りしました)
 
上矢印以外にも、うたせ湯や寝湯、泡沫浴、歩行浴、圧注浴、遠赤外線サウナがありました。
 
ホームページでは、発汗作用を促し、新陳代謝とリラックス効果を高める熱めのお風呂と書いてありましたが、お湯もサウナも少しぬるめでした。
その分、湯船やサウナでゆっくりすることができました。
パパは『帰りも迎えに行くよウインク』と言ってくれていたのですが、さすがに申し訳ないので、帰りは高速バスで帰ることにしました。
 
ホテルの人が乗り場までホテルの車で送ってくれたので助かりました。
 
バス発車まで少し時間があったので、少しだけ温泉街をウロウロ。
 
高速バス乗り場のすぐ近くで、猿まわしやってました猿
 
昔、野生の猿がたくさんいることで有名な大阪の箕面で、猿に背中に飛び乗られたり、京都でも猿に挟み撃ちにされ威嚇されたことがあったのでガーン
猿は苦手なのですが・・・アセアセ
 
猿まわしは、なかなか見ることができないので、温泉客に混じって少しだけ見物してきましたびっくりドキドキ
お猿さんのパフォーマンス。
すごく上手だったし、しぐさが可愛らしかったラブ
5分ほどしか見物していませんが、トレーナーさんやお猿さんが頑張っていたので、気持ちだけ見物料をカゴに入れてきました。
 
そして、高速バス乗り場へ。
有馬温泉16時50分発大阪行きの高速バス。
有馬温泉には車でしか行ったことがなかったのですが、高速バスに乗って寝ている間に到着できたので、とても便利でした。
少人数の移動ならバスの旅も良いかも。
また、機会を見つけて行きたいなあと思います。
 
母や私のために、いつもいろいろ計画してくれるパパに感謝ですキラキラ