こんばんは。

またまた久しぶりのblogになってしまいました

母と弟が大阪に引っ越してきて、そろそろ1ヶ月になります。
富山では引越スタッフの方に荷造りをお任せしたのですが、荷ほどきは自分たちでやらないと、どこに何があるのかわからなくなるので、
1ヶ月かけてようやく住めるようになってきました

しばらくは『無~い
』『あれどこかしら
』の生活でまともにご飯も作れなかったので、我が家でご飯を食べてもらったり、作って持って行ったりの日々でした。


こんなバタバタの中でしたが、先日、大阪で父の一周忌法要を滞りなく済ませることができました。

一年ってあっという間ですね・・・。
この一年でいろんなことがあり、父もあの世で驚いているかも。
父は生前、骨董品を集めるのが好きだったのですが、そのほとんどを人にあげたり、売ったり、捨てました。
うちの家宝として大事にしろよと言っていた家具もあったんですが、大きすぎてとてもマンションに入らないので、富山の家(家は売ってません。)に置いてきました。
怒っているかもしれませんが、仕方ないと諦めているでしょうね

そして、『みんなで力を合わせて頑張れよ
』と見守ってくれていると思います。

さて、私は今度は今週末に義母の三回忌法要があるので、その準備でバタバタしてます。
遠方から来る親戚もいるので何かと忙しい

それが終わったら、少しゆっくり出来たらいいなあと思います。