こんばんは~![]()
いろいろ書きたいことがあるのですが、何かと忙しくて・・・![]()
遅れ遅れになりますが、少しずつご紹介していきますね![]()
土曜日はKaoru先生のパン教室“farina(ファリーナ)”
に行ってきました![]()
今回もまたフィットネスクラブの仲良しメンバー(Aさん・Mさん)と一緒に参加![]()
(Sさんは都合により欠席
)
Kaoru先生に教えて頂いたのは、2種類のパン。
1つ目はサブマリン
牛乳がたっぷり入っているからか、クラムのきめが細かくてふわふわ
5本のクープが特徴。
2つ目はロシニョール
ミニ山食の型を使った抹茶のパン。
「ロシニョール」って、フランス語で『うぐいす』っていう意味なんですって![]()
サブマリンは切れ目を入れ、野菜
やハム
などをはさんで
サンドイッチに![]()
すっごく大きくて美味しそうなサンドイッチが完成~![]()
これからの季節は、こんなサンドイッチを持ってお出かけしたくなりますよね![]()
Kaoru先生が手作りされたポタージュスープと共にいただきました~![]()
サブマリンのサンドイッチもロシニョールも、スープも全部、全部、美味しい~![]()
思わずみんな笑みを浮かべて食べていましたよ![]()
自分で作ったサブマリン2本とロシニョール6個お持ち帰り。
我が家の今日の朝食は、もちろんサブマリンのサンドイッチとロシニョール![]()
慌しい朝に作ったのでサンドの仕方が雑ですが、味はバッチリ
家族にも好評でした~~![]()
Kaoru先生、今回も美味しくて楽しいレッスンありがとうございました![]()
『来月も予約お願いね!』と、Aさん・Mさんから頼まれましたので、
またよろしくお願いします![]()
次回のレッスンも楽しみにしていますね~![]()





