こんにちは。
今日、5月5日はこどもの日
快晴です![]()
皆さん、いかがお過ごしですか~![]()
パパ
と子どもたち![]()
![]()
は、今日も朝早くから神戸へ![]()
![]()
またまた義父母と一緒にフリーマーケットに出かけていきました。
私は今日はおとなしく家のお片付け。
最近、遊びすぎていたので掃除
やお洗濯
も頑張らなくっちゃね![]()
今日は道路が渋滞しそうだから、パパたちなかなか帰ってこられないと思うし、
サッサと家の片付けを終わらせて、フィットネスクラブ
で汗を流してこようかな![]()
その前に、GW後半二日目の昨日のこと書きますね![]()
日の出と共に我が家の一日がスタートしました。
自宅を午前5時に出発![]()
![]()
大阪から車で南紀白浜方面へ。
阪和自動車道は道幅が狭く片側一車線が多いので、
パパ
はすごく運転が疲れたようでした
約3時間かけて到着したのは、こちら![]()
子どもがもっと小さい頃に、何度か行く計画を立てながらも立ち消えに
なってしまっていた和歌山アドベンチャーワールド![]()
ようやく行くことができました![]()
![]()
ゲート前は既に入場を待つ人でいっぱい
でしたが、
私たちもチケットを買って並びました。
混雑を避けるために予定の15分前にゲートが開きました![]()
開門と同時にダッシュ
![]()

![]()
![]()
![]()
こういう時のために、普段からうちの家族は走りこんでいるのかも![]()
最初の目的はこちら![]()
サファリワールドでケニア号に乗ること![]()
待つことなく、余裕で乗れました![]()
こちら無料![]()
列車タイプの専用車でサファリワールドをぐるっと一周(25分)。
草食動物ゾーン
肉食動物ゾーン
他にもいろいろ![]()
自分の体よりも大きい動物は襲わないという肉食動物もいるらしくって、
肉食動物と草食動物が共存しているゾーンもありましたよ![]()
朝の涼しい時間帯だったので、動物たちは餌を食べたり活動的に過ごしている
姿を見ることができ、子どもたちも喜んでしました![]()
有料ツアーもあるのですが、無料のケニア号でも十分に楽しめましたよ![]()
次は、今回の最大の目的![]()
パンダ
子どもたちは一度も見たことがなかったので、見せてあげたかったんです![]()
パーク内にある希少動物繁殖センターPANDA LOVEへ。
ここでは、ジャイアントパンダファミリーを見ることができます![]()
運動場には、『永明』
食事風景なのですが・・・、仰向けになってムシャムシャ。
近くにいた幼児が『パンダ、行儀が悪いなあ~』と言っていました![]()
建物の中には、双子のパンダ『海浜』と『陽浜』
『海浜』も寝そべって食事。父親似
![]()
可愛い~![]()
パーク内にあるブリーディングセンターへ。
ここには、2012年8月10日に生まれたばかりの『優浜』と
お母さんの『良浜』が暮らしています。
『優浜』小さ~い
お母さんにピッタリと寄り添って、可愛かった~![]()
ずっと見ていても見飽きなかった![]()
見ているだけで癒されました~![]()
この後、またパーク内を移動。
続きは、また後ほど見てくださいね。
今からフィットネスクラブに行ってきます![]()













