こんにちは。
今日の大阪は曇っていて、とても過ごしやすいです
子どもたちも運動会
の練習やりやすいんじゃないかな~
ところで今日は、リサイクルのお話
飲み終えた牛乳パック集めてます。
きっかけは、お友達のなあさん
今から7~8年前(もっと前だったかな)のことですが・・・、
なあさん:『環境事業局で牛乳パックの回収やってるの知ってる
』
サリー :『スーパーで回収しているのは知っているけど、それは知らない』
なあさん:『牛乳パックを環境事業局に持っていったら
カードにスタンプ押印してもらえるの。
そのスタンプ集めたら500円分の図書券に交換してくれるよ』
サリー :『へ~、知らなかったリサイクル
が出来るし、図書券も
もらえるのっていいね~』
ということで、それ以来ずっ~と牛乳パックを集めているんですよ
でもね・・・、今までにもらった図書券は1枚だけ・・・
牛乳パック15枚でスタンプ1個押印してもらえるんだけど、
図書券獲得するにはスタンプ100個集めないといけないの・・・
ということは、全部で1500枚
牛乳をよく飲む我が家でも、図書券もらうのに4年程かかりました
頂いた図書券、もったいなくてしばらく使えなかったですよ
パパは『4年もかけて、図書券1枚ってどうなの~
』と言っていますが、
ここまでくると図書券が欲しいというより、もう義務みたいになっていて・・・
牛乳パック捨てられません
とにかくせっせと集めて、定期的にリサイクルに出しています
昨日もリサイクルに持っていって、スタンプ押印してもらいましたよ
スタンプ14個をGET
ちなみに、2枚目となるこのカードが発行されてから既に4年経っています。
さあ、2枚目の図書券獲得までラストスパート
う~んでもあと1年はかかりそうかな~
地球環境保全の為にも頑張るぞ~