おはようございます音譜

今日の大阪は生憎な空模様です雨


サリーの気まぐれダイアリー



少し長くなっている富山県内の観光(雪の大谷)お話ですが、

本日もお付き合い頂けたら嬉しいですラブラブ


『みくりが池温泉温泉』から、ひたすら歩きトボトボ室堂ターミナルにフラフラ・・・到着。

帰りは高原バスバスと立山ケーブルカーケーブルカーを利用することにしました。


ターミナル内は帰りの高原バスバスを待つ人でごった返していました。

サリーの気まぐれダイアリー

往復乗車券を買っていたので、早速、美女平行き高原バスを待つ列の

最後尾に並びました。

サリーの気まぐれダイアリー

少し並んだだけで、すぐに乗車できました。そして美女平駅に到着。

サリーの気まぐれダイアリー

ここから立山ケーブルカーケーブルカーに乗るのですが、しばらく乗車待ちとなりました。

その時間を利用してお土産物売り場などをウロウロしました音譜



しばらくして私たちの乗車整理番号が案内され、ケーブルカーのりばへ。

サリーの気まぐれダイアリー

ホームは、すごい勾配です。
    サリーの気まぐれダイアリー  サリーの気まぐれダイアリー

立山ケーブルカーに乗って立山駅まで7分で行けます。

標高差は500m、最大傾斜は29度の急勾配になっています。


下の写真は車内の様子です。

ケーブルカーは1両しかないので、一番後方の立ち席になりましたガーン

残念ながら、車窓を楽しむことができませんでした。

サリーの気まぐれダイアリー

外を眺めている人がうらやましい~ショック!



そしてあっという間に、立山駅に到着音譜


う~っ暑いあちぃ・・・


この日は気温が高くなったので、立山駅まで下りてくると、

この格好は暑すぎました・・・汗

一瞬にして、冬から夏になった気分でしたよ。
サリーの気まぐれダイアリー

私たちを降ろした後、また乗客を乗せてケーブルカーは美女平に
戻っていきました。

ちなみに人が乗る車両とは別に、後部には貨車が連結してあるんですよ。

サリーの気まぐれダイアリー

昔はこの山を歩いて登ったと思うと・・・、ケーブルカーってありがたいなあと

しみじみ思いました。

サリーの気まぐれダイアリー

下山して、立山駅の駐車場に向かう様子。

サリーの気まぐれダイアリー

こちらは、まだ桜さくらが咲いていました。

一日にしていろんな四季を体験できました。

サリーの気まぐれダイアリー


自然がいっぱい、魅力いっぱいの『立山・雪の大谷』なので

ぜひ、一度行ってみて下さいね~。


富山での様子はまだ、続きます。

また見て下さいね~パー


                          ペタしてね