こんばんは~
本日、二度目の更新です![]()
と言っても・・・バタバタしているうちに、いつの間にか日付が
変わっていましたね・・・σ(^_^;)
先ほどは
パン教室のお話でしたが、その帰りになあさん
と
工芸茶専門店『CROESUS(クロイソス)』
に立ち寄りました![]()
なあさんのブログ でこのお店のことを知り、行ってみたいと思って
いたのですが、なかなか一人で入る勇気が出ず、一緒に行って
もらったんです(;^_^A
(写真はお店のホームページよりお借りしています)m(_ _ )m
工芸茶・・・
一つ一つ職人が丹精を込めて手作りした工芸品で、手摘みの
一枚一枚を手で揉んで、それを糸で束ね中に漢方効果のある
お花を入れ、包み込むように略円形に整えられています。
(お店のホームページより抜粋)m(_ _ )m
落ち着いた雰囲気の店内で、実際に工芸茶
のテイスティングを
させてもらえたんですよ![]()
緑茶がベースの物(孔雀開屏)
ガラスポット
にお湯を注ぐと、一本一本の茶葉
がゆっくりと開き、
孔雀
が羽を広げたようになりました。
どちらのお菓子もすごくお茶に合っていて美味しかったです![]()
ちなみに工芸茶
のテイスティングとお菓子は無料でしたよ![]()
工芸茶
1つで2~3名分、注し湯をしながら3煎目まで
美味しく飲むことができるそうです![]()
そして使い終わった後はグラス
に工芸茶
と水
を入れ、
テーブルデコレーションとして楽しんだり、下の写真のように
茶葉
の中から色鮮やかなお花![]()
が顔をのぞかせてくれる
また、おうちでも楽しみたいと思います![]()
今日はなあさんと一緒に楽しく
パン作りをしたり、
素敵なお店で工芸茶
を頂き、優雅で贅沢な時間を過ごすことが
でき、とっても癒されました~![]()
なあさん、今日はありがとう~









