みなさん、こんばんは
今日は全国的に良いお天気に恵まれたようですね。
大阪では、コートを着ていると暑いくらいでしたよ~
2日連続でパン教室に行ってきました
今日はお友達のなあさん
と一緒
私は
『セサミブラン 4個』
を作りました
小麦胚芽を入れて、表面に白炒りごま
をたっぷりつけて
焼きました。
『パン・オ・レ』の時と同じように、準備する材料が少ないので嬉しいです
『パン・オ・レ』を作った時の記事は
☆☆
今日は『セサミブラン』をそのまま食べましたが、サイドに切り込みを入れ、
ハムやチーズ
、レタス
などを挟んで食べるのも美味しいそうですよ~。
今度、復習で作った時には、いろんなものを挟んで食べてみたいと思います
午後からは小学校の参観でした
次男の学年の子どもたちは、10歳です。ちょうど大人の半分ということで、
1/2成人式(にぶんのいちせいじんしき)を開いていました。
小学校4年生までを振り返り、一番思い出に残っていることや将来の夢を
発表したり、合唱やリコーダー演奏が行われ、式の最後には担任の先生から
1/2成人式証書を1人1人手渡されていました
私の時代にはこんな素敵な催しはなかったですね・・・
一つの節目として、自分自身や家族のことを振り返ったり、これから先の
10年をどう生きていくかを考える、とても良い機会になったのではないかと
思います。