昨日はお友達のなあさん
と
パン教室に行ってきました![]()
なあさんは体験教室以来の参加で、この日から正式なレッスンを
開始されました![]()
同じテーブル
でしたが、なあさんは以前、私も受講した
『カボチャとパプリカのガレット』作りでした。
は私が以前、作った時の写真です。
これ、家で全く復習していなかったので、自分のパン作りをしながら時々、なあさんの作る様子を見て復習させてもらいました![]()
そして私が作ってきたのは、
『パン・オ・レ』
「牛乳のパン」という意味だそうです。
牛乳が多く入るので最初のうちはベタつき、こねるのが大変でした![]()
成形時に
レモン形にして、卵をぬり、キッチンバサミ
で5カ所に
切り込みを入れ白ざらめ糖をふり焼き上げると、チクチクしたこんな
可愛らしいパンになりましたよ![]()
今日の朝食
に頂きました
『わあ~恐竜
みたい~
』と子供たちは大喜び![]()
生地にたっぷりの牛乳
を混ぜたので、ほんのり甘くて、もちもちした
美味しいパンになりました
出来上がりのパンの数は4つ
だったので、今回はみんなで
少しずつ分けました![]()
なあさんもとっても美味しそうに出来ていましたよ![]()
なあさんが今朝、アップされたブログにその時の様子が書かれて
いますので、そちらもご覧になって下さいね
なあさんのブログ
☆★
やっぱりお友達と参加すると、更に教室が楽しくなります![]()
レッスンの予約が満員で、なかなか同じ日に予約が取れないけど、
また一緒に受講できたらいいなあ~![]()


