1月3日、この日も朝から雪雪が降っていましたブルブル

元気なパパと子どもたちは早朝から車DASH!スキー場スキー

いってらっしゃ~いバイバイ


その間、私は実家で母とゆっくりこたつしましたにひひ音譜


午後6時半頃、スキー場からパパと子どもたちが無事、帰ってきましたラブラブ

結局、この日もずっと雪が降り続いていたそうですが、なんとビックリマークリフトに

計14本も乗ったそうですあせる ど根性スキーですねあせる


スキー全盛期の頃なら、スキー場の駐車場に入るのやチケットを買うのにも

長蛇の列で、リフト待ちだってかなりの時間がかかりました。

14本も乗れたなんて、スキーやスノーボードの人気も今はだいぶ下火

なのかしらね・・・!?


パパに『夕飯どうするはてなマーク』と前もって電話で確認したら、運動後なので

『ラーメンラーメンが食べたいひらめき電球と返答が。

みんなお正月料理にも飽きた頃だったので、父や母、弟も一緒に

麺食堂『つばき 』さんに行ってきました。
サリーママの気まぐれダイアリー


サリーママの気まぐれダイアリー

どうです目 このスープの黒さ!!

富山県内にはいろいろなラーメン屋さんがありますが、昔からこの黒いスープの

ラーメンも好まれています。

最近ではこの黒いスープのラーメンは『富山ブラック』と呼ばれています。

見るからに真っ黒でしょっぱそうなのですが、実際にかなりしょっぱいんですよ。

この黒いスープの元祖は『大喜 』というラーメン屋さんが始まりです。


初めて食べた人は、あまりのしょっぱさにビックリしてしまうと思いますが、

不思議とまた食べたくなるんですよ。

機会があればみなさんもお試しをおすすめ


そうそう忘れていましたビックリマーク

ここのラーメンラーメン弟にご馳走になったんでしたラブラブ

ありがとうakn美味しかったよ音譜


そしてこの日の晩に、私たち家族は実家の両親と弟に感謝し、

大阪に向けて、富山を出発したのでした車DASH!またねバイバイ


帰りは順調なペースで走ることができ、1月4日早朝に無事に家家

着きました音譜

               ペタしてね