今日は義姉に教えってもらった、
『ドイツ・クリスマスマーケット大阪2009』
に家族で行ってきました
私たちは初めて行ったのですが、新梅田シティ、梅田スカイビルの空中庭園真下、二棟のビルの間の1階中央広場・ワンダースクエアで開催されているこのイベントは今年で8回目を迎えるそうです。
(知らなかった~)
会場で一際目を引いたのは、約10万球のイルミネーションに彩られた高さ約27mの『世界最大級のクリスマスツリー』と、115年以上の歴史を誇るアンティークの『メリーゴーラウンド』でした。
ヒュッテ(木製の小屋)ではドイツ料理(ソーセージやグーラッシュ、
骨付きハムとザワークラウト入りスープ、ジャーマンポテト)や
ピザ、ハンバーガー、お菓子(ポップコーンやカラフルキャンディー、ハートの形のクッキー、バームクーヘン、シュトレン)それにビールや温かいグリューワインの他、クリスマスオーナメント等が販売されていました。
グリューワイン(ホットワイン)はマーケットオリジナルのマグカップで飲むのが定番だそうで、毎年、シリーズで集めている方もいるそうですよ
日本にいながら、本場ドイツのクリスマスマーケットが楽しめました