D20 36.30



行ってきました、KLC病院


採血注射して、内診して、お話。


今日の担当は、女医さん。

前回のK先生より、粘液の採取の時、ちょっと痛かったなー。


ヒューナーテストの結果はNG

頸管粘液が硬いんですって。


鼻水みたいなものじゃなく、

グミみたいなものらしい。

それは、良くないんですって ガクリ



前回受けた感染症の結果も聞く。

B型、C型肝炎、梅毒、HIV、全て陰性。

よかった苦笑



19mmの卵胞あり。

採卵日は、日曜日に決定。


今夜スプレキュアを点鼻するよう、渡されました。


採卵前に、排卵しませんようにクローバー



本日のお会計は、2,350円。

スプレキュア代は、体外受精費用に入ってるのかな。


8時半に受付して、100番台前半。

会計が済んだのは、11時半。

3時間の滞在でした。


先月よりも、混んでいて、

座るところを探すのが、ちょっと大変でした。



------------------------------------------

本日の内容: 血液検査、内診、ヒューナーテスト

お会計・・・2,350


今までの総額・・・22,338


内訳: 

KLC  20,118

漢方医  2,220



D9  36.18 

ベリーダンスの日。


思いっきり踊ってきました。

ぷはー、気持ちよかった。


ベリーダンス。


私は、音楽に合わせて、

気持ちよ~く踊れればそれでいいの。


人によっては、「私を見て」オーラたっぷりで

踊っている方もいらっしゃると思いますが、

(いや、むしろそっちの方が多いのかも)

私は、だいぶ照れやなので、

「見られてる」と思ったら、踊れない・・・タタ


だから、発表会も出たくない。


一人で踊れるものなら、

家で踊っているだけで、満足。


音楽があれば、それで、満足。


いつか自分で自由に踊れるぐらいになりたいなー。

ココが、私の目指すトコ。




明日は、D10の通院日。

緊張見猿



明日は、早起きだー。



D8 36.38


ハートしたのですが、頸管粘液が、少なさにびっくり。


頸管粘液は、卵巣機能に左右される、ということなので、

卵巣機能が落ちてきちゃったのかなぁ ガクリ


排卵日までは、まだ間があるからかな。

たぶんあと5日ほど。

まだ増える時期じゃなかった?


うーん・・・様子見ようっと。