38w5d


おしるしのあった翌日、
11月27日午後7時36分。
無事、元気な男の子を出産しました。


夫と二人で乗り切ったーって感じです。


午前3時頃から痛みがきはじめ、
6時頃には、10分間隔になったので、病院へ。


分娩室でNSTをつけられ、しばらくして、病室へ。


痛みの合間に、朝ごはん、昼ごはんを普通に食べ、
午後4時に分娩室へ移動しました。


病室にいる時も分娩室に入ってからも、
陣痛の波が来た時には、夫が会陰押さえをして、
痛みを逃すのを手伝ってくれました。
夫+テニスボール=最強でした。


分娩中、赤ちゃんの心拍が下がってきて、急遽、吸引分娩となりました。
一度の吸引で出てきてくれたので、ほっとしました。


どうやら、へその緒が首に巻きついていたのが原因だったようです。
短時間で出す判断をしてくれたDr.に感謝。


避けたいなぁと思っていた会陰切開も受けましたが、
縫合した傷は、気にならないぐらいの痛みで、普通に過ごせました。


でも、尾骨が痛くて、しばらくまともに動けませんでした。
立ったり座ったりという動作が辛かったです。


想像を絶する体験でしたが、可愛い赤ちゃんに会えて、
本当に幸せな気持ちです。


遅くなりましたが、報告まで。



にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 初産へ にほんブログ村 マタニティーブログ 妊娠後期へ