6w5d


-----------------------------------------------------

心拍確認もできたので、気が早いかと思いましたが、

カテゴリーを「高齢出産」「不妊から妊娠」に移動いたしました。

-----------------------------------------------------


つわりかな?と思っていた気持ち悪さが消えました。

一時休戦なのでしょうか。。。


今は、元気。

ご飯も、ほぼ、おいしく食べられます。


ただ、胃が小さくなったのか、

一度に食べられる量が減りました。


ただし、すぐにお腹が空いて、

お腹が空くと少し気持ち悪くなるので、

ちょこちょこ何かを食べています。



4月から、妊婦一般健康診査(妊婦健診)の

健診費用の助成回数が、5回から14回に増えました。


14回も健診するのかな?と思いつつ、

健診の週数等を調べてみたら、

第一回の健診は、8週前後ということになっていました。


だったら、早めにもらうべき!!と思ったので、

近所にある市役所の支所へ印鑑を持って、

母子手帳+健診受診票をもらいに行きました。


私の住む町では、印鑑を持っていけば、

いつでも母子手帳をいただけますが、

地域によっては、お医者様の書類が必要なようですね。


妊娠届出書というものを記入し、無事、母子手帳をGETしました。


特に、かわいい表紙ではありませんでしたがん~・・・。

やっと私のところにも来た憧れの母子手帳、感慨深かったです。


まだゆっくり見ていませんが、後で、熟読してみようと思います。


そうそう、2009年10月から、2年間の暫定措置ではありますが、

出産育児一時金の金額も、42万円に上がるそうですね。


私たちのおちびさん、とても良いタイミングで、来てくれたようです。


感謝キラキラ





にほんブログ村 マタニティーブログ 高齢出産へ

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊から妊娠へ