D20
まずは、自分の身体を万全な状態にしようと
漢方を服用していた時期があります。
私は、腎虚、瘀血と呼ばれる状態で、
桂枝茯苓丸と八味丸という漢方を処方されていました。
自宅から遠い、漢方を処方してくれる婦人科に通っていたのですが、
通うのが面倒になってしまい、
またなかなか結果が出ず、疲れてしまったので、
しばらく服用を止めていました。
一番最後に処方してもらったのが、10月初旬。
おそらく、10月いっぱいは服用していたのだと思う。
・・すると、服用している時としていない今、
基礎体温が明らかに違うことが、最近わかってきました。
明らかに、以前と比べて、
最近の高温期の基礎体温、0.1℃以上低い。
我が家の近所に漢方を処方してくれる内科を発見。
「冷え」を理由に同じ漢方をもらえないかなぁ、と
以前から考えていたのですが、今日やっと受診して来ました。
脈診、舌診、お腹の診察の結果(ちゃんとしてる!よかった!)
無事、桂枝茯苓丸GET
八味丸ではなく、大建中湯でいきましょう、と言われたので、
今回は、桂枝茯苓丸と大建中湯の組み合わせ。
確かに、以前、八味丸は、お腹の調子が悪くなるかも、と
言われたことがあったし、「冷え」と同時に、
「お腹の調子もあまり良くない」と言ったから、かな。
違うものを処方されたけれど、冷えの改善のためという目的で、
第一ターゲットは桂枝茯苓丸だったので、
これで、よし、としましょう。
さっき、早速、一包ずつ服用してみた。
なんか、ぴりぴりする。
以前になかった感じなので、これはきっと、大建中湯。
漢方もいろんな味があるもんだ・・・
------------------------------------------
本日の内容: 漢方医診察+、漢方薬(2週間分)
お会計・・・1,010(診察)+1,210(漢方薬)= 2,220
今までの総額・・・19,988
内訳:
KLC 17,768