コレでも昔よりは
言葉遣いはキレイだと思います。
でも
やっぱり
汚いな・・・私・・・
テメーとか使わねぇよな。
お前とか使わねぇよな。
↑こういうのも汚いよな。
ちょっ私生まれ変わります。
敬語でいきますっ
・・・いや無理だろ。
前は家でも外(学校など)でも
一人称は名前でした。
みんなが使う「うち」とか使ったコトなかったかんね。
でもなんかいろいろ変わって
家では名前、
外では私。
器用にね
家で私って使うと
兄に気持ち悪っ!って言われます。いらだちを覚えます。
外で名前だと
自分であー!何コレ!?変な漢字!?ってなります。不思議です。
・・・アレ??誤字が・・・まぁいっか。
「感じ」だったね。
・・・前は時々「俺」ってなってた時もあったけど
今はほとんどないなぁ。
まぁ言葉遣い悪いし性格悪いし最悪なヤツなんで
私といると和むとか言わないでね。部長←
カワイイって言われると背のコトだろって思います。部長←
つか背をくれぇぇぇぇぇぇええええええ部長おおおおおおおおおおおおおおお
部長見てくれるかな・・・?
見てくれなくていいや。見てねとか一切言わないよーに