マンドリンって知ってますか??
なんか8つの弦がはってあって
同時に2つの弦を弾いて音を鳴らす
弦楽器です
うちの父上が大学の時やっていたそうで
家にあるコトを最近知りました。
で今日弾かせてもらいました!!
・・・むつかしい・・・
そう簡単にできるモノでもないけど・・・
マンドリンって1回弾くだけじゃなくて
ずっと弾いたままなんですね
・・・「弾」の読み方がややこしい・・・
1番下のヤツは「はじく」「はじいた」です。
父上がマンドリンで
「カバレリア・ルスティカーナ?」を弾いてくれましたー
キレイな音でしたよー
・・・それにくらべて私・・・
無理です
音が汚い・・・
マンドリンは私に継承?されたみたいなんで
練習していきたいと思います!
なんか
全て作文な感じ・・・