コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚




昨日の晩御飯。


昨日はケーキも作ったので、なんだか夜は手抜きになりました。



大好物の舌平目をスーパーでみつけたので、バター焼きにしました。


そして、白菜と豆腐のワンタンスープ、


小松菜(ケーキの残り)とほうれん草とえのきのお浸し。





ここで話したか話してないか覚えはありませんが、


みーちゃんは今年4月からヤマハの英語教室に通っています。


きっかけは、ズバリ



「人見知り克服のため」



大勢のお友達との集団生活のためです。


みーちゃんは、うちではデカイ顔をしておりますが、


外に出ると公園でも、誰かが遊んでいると近寄れません。


そのために、慣れさせようと通い出しました。



なにげに楽しそうで、英語も楽しそうに話したりするので、


最近思い切って某英語教材を買い与えてみました。


体験DVDがみごとにハマったので、いちかばちかで購入。


これが今のところ大正解で、DVD飽きることなく毎日みています。


そしてあっというまに歌を覚え、歌うわ英単語もでるわで、


子供の頭はスポンジだわ!と感心しています。



みなさんはなにかお子さんにやらせてるのかなあ。



ちなみに来年度からはプレ幼稚園に通う予定です。


幼稚園に入ってからもいろいろ習い事あるから楽しみです。


成長ってはやいなあ・・・と感じる今日この頃です。