コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚




すごい色でしょw



クリスマスのための練習ケーキ。


みーちゃんは卵がダメなんだけど、クリスマスケーキを食べさせてあげたくて


レシピを検索したら、ホットケーキミックスでつくる簡単でいいのがみつかりました。




緑色は小松菜。ヘルシー音譜




ロールケーキにしようと思ってたのに、


ホットケーキミックスなので、まいたら折れたw



よってこのような形に・・・w



普通のケーキに比べるとスポンジはふわふわ感は負けるけど、


みーちゃんバクバク食べました。



クリスマスはこれをアレンジしたケーキにする予定です。



一応記事のレシピをのせておこう。





アレルギーッ子のためのバナナと小松菜のケーキ生地



小松菜の葉45g、バナナ半分、牛乳180cc、砂糖大匙1をミキサーにかける。


ホットケーキミックス200gをまぜ、油小さじ3を加えて混ぜる。


天板にクッキングシートをひいて流し込む。

(うちは全体じゃなく半分までひいて折り曲げてせきとめました)


予熱した180度のオーブンで5分から7分、色が変わらないように


気をつけて焼いてできあがり。





ホットケーキミックスを使ってるから当たり前なんだけど


簡単すぎてゴメンナサイってぐらい早くできて簡単だしもっちりおいしくできる。


あとは御好きにデコって召し上がれですw


色もクリスマスにぴったりなんですツリー



今まで甘いケーキとか与えなかったんだけど、


これでみーちゃん生クリームのとりこになってしまった・・・得意げ


手をべたべたにしながら自分で残ったケーキにイチゴ乗せてみたの図w


お皿、見苦しくてすみません汗



コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚