今日でみーちゃん、5か月です
ですが、あまりテンションが上がらず。。。
なんと、みーちゃん下痢になってしまって・・・w
日曜に、やたらウンチをしてたんですよね。
普段1日1,2回なのに、6回ほどしていて・・・
熱はないし元気だから大丈夫だろうけど・・・
でも回数多いのは心配だってことで、
インフルや風邪は怖いけど、小児科へ連れて行きました。
結果、薬を飲むほどでもないということで、様子見になっていますが・・・
ウンチのたびにお尻を洗わなくちゃいけなくて大変。
大腸菌でおしりが荒れるかもしれないみたいなんです。
母が100均で、キッチングッズで便利なやつを買ってきてくれて、
それでおむつの上でお尻をビューっと洗います。
蜂蜜の容器みたいな先が細くなった入れ物で、
ピンポイントで細く水がでるのでいいですよ!
いやー説明が難しいねwww わかるかしら。。。
ママ友さんとこも、娘ちゃんが下痢になったみたいで
今、多いのかなあ・・・ 寒くなったし、免疫もかなり少なくなったから、
気をつけなくちゃですね。
小児科も、風邪の子がたくさんいて、かなり恐怖でした。
赤ちゃんは、生まれてから1か月たつごとに、免疫が半減していくそうです。
もうまもなくあたしからは免疫がいかなくなるのかな?
大人の風邪もひくようになりますよって言われました。
早く治ってほしいです。
さて、5か月になりましたが、
この1か月でいろいろ成長が見られました。
プレイジムのおもちゃをつかむようになった。
(うつぶせしたままでも触ろうとしてた・・・)
寝がえりで部屋の中を一周できる。
(これは大変だ。。。気づけばフローリングで頭ゴン!とかね)
なんでも顔の前に来ると手をだして食べようとする。
(最近抱っこしてメール打つと携帯のストラップが被害に・・・)
お風呂で暴れる。
(お風呂につかってると足をばたばたして蹴られる)
うつぶせになってるとお尻を高く持ち上げる。
(ハイハイの兆しなのかな?)
うつぶせでヒコーキするのが大好き。
(見ていてかわいいです)
おすわりができる。
(もちろん、一瞬ですが・・・)
夜中、泣きだす
(あー・・・これが悩みだ・・・)
体重は約6900g 身長は約63cm と思われます。
自分で計るとどうも誤差が・・・w
下痢はしているものの、みーちゃんは今日も激しく泣いてますw
どうやら癇癪もちなのは顔でわかるようで、
目頭と目頭の間の鼻の付け根に静脈が青く浮き上がってると
そういうことなんだそう。。。
もちろんみーちゃん、青筋がみえます。。。
そして、泣いて怒る時にそりかえる子は、我慢ができない感情的な子らしいです。
ん??ってことは・・・
みーちゃんは、自己主張が激しく癇癪もちで我慢が出来ない性格・・・
あたしと旦那ちゃんの子だけに・・・
文句もいいようがないですがw
先が思いやられますが、頑張って言うことを聞くようにしつけたいです。