今日は区の赤ちゃん訪問の日でした。


助産師さんが来てくれて、いろいろお話をしてくださいました。


いろいろと気になっていたことも聞いてみました。



忘れないうちに、ざっと書いておこうかな。



赤ちゃん おねんねは午前と午後2時間づつくらいでいい


赤ちゃん おっぱいは、何しても泣きやまない時にあげる

   (3,4時間はあいてよい)


赤ちゃん でべそは、思春期にはへっこむからこの程度なら気にしなくていい


赤ちゃん ミルク以外のものは特に与えなくてよい


赤ちゃん 首はほとんどすわっている


赤ちゃん 女の子の大事な部分はしっかり洗う


赤ちゃん 手足が冷えていても気にしない あたしと同じくらいの洋服でよい


赤ちゃん おしゃぶりも今は遊びの道具だから気にしない



こんな感じかなあ・・・


半年くらいになると人見知りが始まる子は始まるみたいだけど、


人見知りの子は、感受性が豊かで、何かの才能があるかもってことでした。



あと、夜泣きというのも、逆に全くないのも問題とか・・・



あとあと、歯が生えてくる直前は、歯茎がかゆいらしく


抱っこしてるとあちこち噛まれるかも、とのことでしたw


結構痛いらしいにひひ



あと、生まれた時から、みーちゃんの乳首にちょっとしたできものがあって


ニキビみたいな感じでいつか破裂して治るかなって思ってたけど


助産婦さんは気になるみたいで、小児科へ行くことをすすめられました。


とりあえずは、産院で聞いてみようかなあ。





そして、産後うつとかがないかをチェックするシートみたいのに記入をしたり


いろいろ生活について質問されたり、いろいろ気遣ってもらえました。


最後に、


上手だから大丈夫よ~(育て方が上手ってことらしい)


と、褒められたのですごくうれしかった。


みーちゃんの表情が豊かだって。


助産師さんにもニコニコしたり話ししたりしてたからねえ・・・



とにかく、おりこうさんにしててくれてよかった。



11月に保健所でBCGと3・4か月検診があるそうです。


あと、育児相談みたいなのも。


そこでお友達ができるといいなあー音譜






さてさて、そして今夜はいただいたさつまいもでスープを作ろう


って思って調理しだしてさつまいもを切ってみると・・・




ん??


紫色???えっ



どうやらこれはムラサキ芋らしい!!!


これでスープってどうよ・・・


しかもトマト系。。。



というわけで、急きょムラサキ芋deスイートポテトを作ることにw


お鍋で簡単に作りました。


マッシュにしたところに砂糖・バター・牛乳を加えて


型づくって卵黄をぬって焼きました。


超簡単w



コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚


























なんだか見た目があまり・・・w


でも美味しかったですニコニコ