コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚




みーたんが生まれる前から、友達と話していたこと・・・



すべての赤ちゃんが、生まれてくるときに自分の取扱説明書をにぎって


生まれてきたらいいのにねえー!!



今、ほんとにこれが現実だったらよかったのに・・・ って思いますw



夜中、基本的に10時か11時に寝て、次に起きるのが4時か5時


というみーたんのスタイルをなんとか最近のペースにしてきたあたしですが・・・



昨日の夜中、1時まで眠れなかったあたしは、



3時間経ったし・・・!どうせあたしも起きてるんだから・・・得意げ



と、うかつに無理やり起こして授乳をしてしまった。。。


すると、その3時間後の4時に、また起きてぐずりだすじゃないですか・・・えっ



また授乳をして、そのままおとなしく寝てくれればよかったものの・・・


その後、おねんねスタイルのまま手足をばたばたさせ、(みーたんのぐずる合図)


案の定泣きだしまして・・・汗


全身をうねらすみーたんを無理やり抱っこして、またおっぱいあげて・・・


でもまたおねんねスタイルへ持って行くと手足をばたばた・・・ガーン


結局今朝6時までぐずぐずが続きました。。。


あたしは自分の眠気との闘いで、かなりきつかった。。。


普通はこれが毎日なんだろうなあ・・・




うちのみーたんは、入院中午前中にお風呂だったんですが、


昼間と夜の区別を早くつけたかったことがあって


夜9時すぎにお風呂にいれるスタイルに変えることで、


なんとか夜5時間くらいぐっすり寝るようになっていたんですよねえー。



やっぱり、それを崩すようなヘタなことするもんじゃないですね。


赤ちゃんは思うようにはいきません。。。



いろいろと、自分なりにみーたんの取り説を作っているんですが、



その一例として、たとえば、おむつ替えの時・・・


泣いている時におむつを替えると、足をばたばたさせちゃってかなり大変。


病院では、おしりふき用のウェットシートだったんですが、


実家に帰ってきて母があみだした、


お湯に浸したコットンはな


で拭いてあげると、おとなしくなるんです!


温かいからでしょうね~安心するのかなあ。


お風呂も基本泣かずにおとなしく入ってくれるみーたんなので、


同じ原理かも。



まだまだみーたんの取り説はうすっぺらいのでw


これからどんどんと研究して分厚くしていかなくてはねえー。




しかし、最近みーたんを抱っこしてるとなんだかずっしり重い・・・


1週間前、2750gほどだったはずだけど・・・


今朝体重をおおまかで計ったら、3200gくらいあったビックリマーク


1週間で500g近く増えたってこと!?


ちょっと・・・これは普通なのか!?



母乳の出がいいってことかなあ。。。


でもこの母乳でも最近悩みがあるんですよねえ・・・


また書きますね。


ではでは、今日はこのへんで・・・にひひ