さて、あたしの妊婦生活も多分もうまもなく終わりを迎えようとしていますw
ふりかえってみると・・・長かったようであっという間でした!
最初の頃は、食べづわりとか、倒れたりとかあったけど、
それくらいでトラブルはすんでいたし・・・
今はいつ生まれてもっていう時期だけど
そこまでお腹が大きいわけじゃないし、仰向けで寝れるし、
けっこう身軽だったりする。。。
もっと身動きが大変なものだと思っていたのでちょっとびっくり。
そして最近、あちこちで知らない人に気を遣ってもらうことがあって、
とっても人の温かみを感じています。
今日は、一日家にいてはいけないと思い、(運動のため)
ジャスコへぶらっと行ってきたのですが、
ちょっと買いものもして、レジでお会計していたら・・・
さっと店員さんがあたしのカゴを持って袋つめのテーブル?へ
運んでくれたんです。
え??なんで??
って思いましたが、すぐにあたしが妊婦だからだ!と悟りました。
なんだかすごくうれしかったんですよねー。
あたしって、そこまで妊婦妊婦してないので、重いものもわりと持てるし
しかもあまり妊婦の自覚もなかったりして・・・w
でも、世間ではこんなに妊婦さんを気遣ってくれるんだー!って。
思っていたよりも妊婦生活って大変なものじゃなかったなって思うけど
世間では大変な妊婦さんもたくさんいらっしゃって・・・
あたしはおおごともなくここまでこれて幸せなんだなって思います。
旦那ちゃんも、この妊娠中ほぼ毎日仕事中1回は電話をくれて
あたしの様子を確認してきてくれました。
(あ、営業なので外回り中w)
なにげないことなんですが、やっぱり守られてる感を感じましたし
心配してくれてる気持ちがすごく伝わりました。
ほんとに感謝しています。
そんな旦那ちゃんともとんでもなく胎教に悪い大ゲンカもしましたが・・・w
あとは、
あたしとマメコが頑張って、マメコを外の世界に迎えなくてはね。
まだ全然前駆陣痛のぜの字もないけど
もういつ出てきてもいいからねー!w
といっていたら、マメコがしゃっくりを始めた・・・
最近多いなー。
さて土曜日は旦那ちゃんの誕生日ってこともあるし
焼肉を食べにいこうかな
来週中に生まれるといいなー と野望をもつあたしでした。