昨日、10か月、36週の1回目の検診でした
尿検査は問題なし。
体重は2週間前に比べてなんとマイナス0.1キロ
これは朝お腹をちょっと下したからってのがあるんだろうけどw
でもマメコはなんと2週間前からプラス530gの 2530g に!!!
とりあえず、2500にのってくれたので、いつ陣痛が来ても安心かなあ。
でもまだまだ赤ちゃんは下りてきていないとのことでした。
臨月入ったから内診するかなー と、思いきや
いつもどおりのお腹のエコーのみ。
プラスあたしは貧血なので鉄分の点滴。
点滴を陣痛室でしたんだけど、昨日は赤ちゃんラッシュで
3人も生まれたらしく、ナースステーションのとこには
3人の小さな赤ちゃんがモゾモゾしてました
生まれたての赤ちゃん・・・なんて小さいんだー
とはいえ、あたしのお腹にもこの子たちみたいな子がいると思うと・・・
不思議でしょうがない。。。
陣痛室は3人泊まれるようになっていて、一応テレビが置いてありました。
でも、すぐ隣に隣のベットがあるし、そこに入院となると気を遣いそうだわーw
現に昨日も、3人出産で、個室があいてなくて、陣痛室と、
診察室の前の点滴室に入院だったそうだし・・・
お産は、いつって読めないから、かちあうと病院もてんてこまいですよね。
今回は、気になっていた帰省の話を聞きました。
いつ実家に帰るのがいいかと尋ねると
同じ名古屋市内なら、別に大丈夫ですよ。とのこと。
心配でしょうがないなら実家に来たほうがいいけど、
万が一破水しても、あわてずに普通に来れば問題ないでしょう・・・
というお答。
ちょっと安心しました。
というわけで、38Wくらいになったら移動することにしました。
今後は毎週検診だし、様子みながらってことで。
来週はNSTってやつをやるのかなあ?ってドキドキです。
そして最近の辛いことと言えば・・・
暑いのもあるし、おなかが重いからか、血流が悪いのか、
全然寝付けません
寝不足でかなり毎日だるいです。
足の位置が定まらずっていうか・・・足が落ち着かなくて
なかなか眠りにつけません。
眠れても、すぐ目が覚めたり・・・・
恥骨も左側だけ妙に痛んでるし。
あと、寝付いた頃の旦那ちゃんのいびきが気になったり・・・w
トイレもわりと近いしで、もう今後ずーっとこんな感じなのかなあって
気が遠くなりますw
まあ、生まれてしまっても授乳で寝不足なんでしょうけどねーw
眠れる時に頑張って寝るようにしなくちゃ、急にお産!ってなった時、
体力があるかが心配w
さてさて、今日は今雨降りだけど、午後は晴れるみたい。
旦那ちゃんが午後休なので、旦那ちゃんの実家へいって、
お義母さんと一緒にいろいろ買い出しに行く予定です。
少し寝ておいたほうがいいかなあ・・・
最後に、今のお腹をのせておきまーす。
9か月がこれ↓
成長してるなーって感じですねw
あと少しだなー!!