コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚





最近、あたしたち夫婦は、健康指向が強いです。


旦那ちゃんも30になって、しかも間違いなくメタボで・・・


なにげに高血圧だし、体重もえらいことになっているんだけど・・・あせる


あまりそこまで危機感がなかったんですよね。


でも、最近それをくつがえす出来事が起こって、夫婦で健康を心がけるように


なったと思います。




旦那ちゃんはまず、歩くこと。


万歩計を毎日つけて、よく歩くようになりました。駅までだけど。


あたしのウォーキングにも休日は付き合ってくれるし。




そして、やっぱり炭水化物を少なめにして、野菜をたくさん食べること。


塩分はなるべく少なめに・・・



これが大事かなって。


あたしは例によって妊婦の体重管理のために炭水化物を減らしてますが、


旦那ちゃんも、体重を減らして、血圧を下げて、


危険因子は早いうちに取り除かなくては!って思ってます。



そういうこともあり、ここ最近は、野菜をたくさん使った晩御飯を


心がけています。


栄養バランスがよく、なるべくたくさんの食材を使った晩御飯です。


たとえばスープなんかは、きのこ、野菜をたくさんいれて煮こむお鍋


炒め物とかも、できるだけ多くの具材で炒めるフライパン


冷蔵庫には常にたくさんの種類の野菜を入れておく冷蔵庫。



こんな感じで始めています。



お弁当のおにぎりも、でかいの2つから1つへ変えたし、おにぎり


最近は、旦那ちゃんは晩御飯後にお菓子を食べなくなりました。


えらい!


ちなみにあたしは・・・食べちゃってますw



そして豆腐とか納豆は、健康にとってもいいみたいなので


1日に食べない日はありません。


そしてそして、なるべく和食にすることも大事だなって。



以前ものせたかもですが、最近、これが美味しかった!



コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚



厚揚げのおろしポン酢 です。


厚揚げをさっと熱湯にくぐらせて、冷蔵庫で冷やし、


大根おろしとかいわれをのせて、ポン酢をかけただけ。



さっぱりしていて、おすすめです。




和食って、考えたら、我が家では登場回数が少ないんですよね。


今後は和食を多く取り入れて晩御飯を作ろうと思います。


そうだなあ・・・



・・・それでも週に2、3回くらいかなあw得意げ



和食って何気に難しいっていうか、考えるのが大変なんですよね。


あまりに質素な晩御飯ってのもさみしいので、


和洋折衷で考えようかなひらめき電球



おすすめの簡単和食、あったらぜひ教えてほしいです。





最後にたまってきた最近のお弁当をのせておきます。




コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚




コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚



コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚