今日は9か月検診でした。
朝早い検診なので、8時半には家を出なくてはいけなくて、
お弁当も、ちゃちゃっと残り物&冷凍食品で詰め込みました・・・w
検診のため、炭水化物を食べすぎないようセーブしてきたこの3日間。
結果、体重は2週間前プラス 0.7キロ でした。
でも、1か月前からだと、プラス 0.5キロ!!
前回の検診で若干マイナスだったので、プラマイ・・・って感じですw
マメコは、32週で 1870g でした
ただ、前回の血液検査で、貧血 にひっかかったようです・・・
数値がよくわからないけど、出産時11必要なところ、あたしは9でした。
というわけで、鉄材のお薬を1ヶ月分処方されました・・・
そして、加圧ソックスをはいて、足のつりがなくなっていた今日この頃でしたが
昨日、今日と、足がつってしまいました・・・
いよいよ、ソックスでも何ともならないぐらいの足のむくみ!?
昨日、塩分をとりすぎたのかなあ・・・
つると、ほんとに痛いので、いやなんですよね・・・w
そして、ここずっと気になっていたことを先生に聞いてみました。
おなかが1日に何度も頻繁に張ること・・・
膣から空気が抜ける感があること・・・
おりものの色のこと・・・
そしたら、内診してもらえることに!
何気に、中に問題(子宮頚官とか?)がないかがずっと心配だったので、
よかったです。
そして、赤ちゃんも下がってないし、おりものも問題ないとのこと。
よかったです
検診が終わってから、母と一緒に栄へ買い物に行きました。
カードの割引期間だそうで・・・
お宮参り用のドレスやら、おくるみやら、いろいろ物色しました。
そして、ドレスはゲットしました!
以前ミキハウスで気に入ったのがあったんですが、それは丈も短く
やっぱり、お宮参りは長めのドレスがいいという母の意見もあり・・・
正直どこのメーカーを見ても、おんなじにみえてよくわからなかったんですがw
でも、ふりっふりのオーガンジーはいやだったので、
綿で、ブリブリしすぎず、わりとオーソドックスめなものにしました。
フリル付きノースリーブのエプロンドレスなので、下にツーウェイオール?を着ます。
写真では伝わらないかと思いますが・・・
裾のところが上品だったので、母とも意見が合い、決定
今見ると、この裾、なんだかあたしのウェディングドレスっぽいかもw
あと、ファミリアで気にいったお昼寝ブランケットとお風呂用バスタオルを買い、
また、入院時必要なものに入っているおくるみっていうやつを探してぐるぐる・・・
ミキハウスのおくるみ が可愛かったですが、高いし保留にしました。
ほんと、どうしてもブランド力って強いですよね・・・
ちょっとしか使わないものに、こんな値段は払えない!!とは思うものの・・・
やっぱり、かわいいものが多すぎて、ぐっとこらえるのが必死です。。。
もちろんすでにイオンとかでお値打ちにいろいろ買ってますし。
それから、ベビザラスへ足をのばし・・・
チャイルドシートとベビーカーを見に行きました。
注:こっからは、かなり実用的な話になるので、
プレママさん意外の方はつまらないかもしれませんのであしからず。。。
候補として、コンビのホワイトレーベルのものがあるんですが・・・
ドゥ・キッズではなく、キューレットミューラーTSっていうものらしいです。
まず、ベビーカーの持ち手が高めなので、背の高いあたしにはいいってこと。
マクラーレンはそういう意味で、安定感があり人気があるようです。
あと、4歳まで対応してるってことらしい。そこでやっと人気度に納得。
そして
これ1つでチャイルドシート・ゆりかご(1歳まで)・ベビーカー(4歳まで)
の役割ができ、すごく画期的で便利そうなんです。
要は、ゆりかご部分がベビーカーに合体して、新生児用ベビーカーになり、
そのゆりかご部分を外して持ち歩く(言い方悪いけど)こともできて、
部屋とか外出先でも赤ちゃんをおいておく場所に困らない。
そしてそのゆりかご部分を車に装着してチャイルドシートに。
でも、そのゆりかご自体は、1歳になるくらいまで。
だから結局は、そのあとのチャイルドシートは新しく買わなくてはいけません。
下の画面でみると、
ベビーカーにゆりかご(黒い部分側)が対面式につけてあります。
ここの部分がはずれて、単体でチャイルドシート、ゆりかごになるわけです。
黒いバーのような持ち手が見えますよね。
母の意見だと、これはこれで、ゆりかごとして持ち運び便利だし、
1歳になるまで実家にくるときとかに使って、(妹もいるからどうせまた使うし)
チャイルドシートは、別に早々と新生児から使えるものを買って、
うちの車につけっぱなしにしておけば・・・??ということでした。
ゆりかご部分をいちいち車に乗るたびにつけるのが、大変じゃないかって。
どうせうちは車1台なんだし、チャイルドシートはつけっぱなしのもののほうが・・・
っていうお店の人の話もありました。
いろいろ種類があるし、ものによって買い替えが必要なものだし、
難しいなあ・・・
みんなどうやって決めてるんだろう???
とりあえず、あと1か月以内には決めないとです。。。
せまってきてるなあ・・・