コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚








今日は保健所へ妊婦健診の追加分の無料券をもらいに行かなくちゃです。


わりと近いので、もちろんウォーキングで!(笑)


4月から補助が拡大になり、不景気の我が家にはありがたやありがたや音譜



ちなみに今日のお弁当は、


豚とピーマンと玉ねぎの炒め物、カボチャチーズ焼き、


残りものの中華風サラスパ、残りものの煮物、卵焼き、プチトマト


今日はあっという間にできちゃいました。




旦那ちゃんは昨日たまたま会社でお昼を食べることになり、


(いつもは移動車の中)


お弁当をもった旦那ちゃんをみて、まわりが、


お弁当作ってくれるなんて、いいお嫁さんだねえー!


って褒めてくれたそうで・・・


いやいや、ありがたいわラブラブ 頑張ってる甲斐があるよ。


でも、旦那ちゃんは恥ずかしくてふたを開けれなかったみたい。


まったくもう・・・そんな恥ずかしいお弁当にはしてないつもりなのに。


まあ、きっとテレがあったんだろうけどね。


あたしとしては、妻の株が上がったからよかったよかった(笑)




今週はお弁当はこれで終わり。


明日は旦那ちゃんは会社の創立記念日でお休みです。


明日から南米へ旅立つご両親を、朝、セントレアへ送っていく予定です。


おっと、ランコムのマスカラ頼まなくっちゃ!(笑)にひひ




そして、昨日は和&中華の晩御飯でした。



コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚



高野豆腐と野菜の煮物  ・・・和


鱈の煮つけ         ・・・和


もやしとキムチのスープ ・・・中華


中華風サラスパ      ・・・中華




あたし的には、中華のところは初挑戦メニューだったんだけど


大成功メニューだったので、紹介しますね。


もちろん簡単です(笑)





コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚




中華風スパゲティサラダ


茹でたパスタ(短め)と、塩もみして水気をきったキュウリ、カニカマ(ハム)など

すべてをボウルにいれ、

マヨネーズ大さじ3、醤油・ごま油・酢各大さじ1を混ぜたもので和える。

※パスタの量に応じて調味料の量を変えてくださいね。

粗挽きコショウとパセリをかける。

出来上がり!





コトコトな日々:*。:・*+.:゚*:.+:゚



もやしとキムチのスープ


お鍋に水・鶏がらスープの素、もやし・ねぎを入れて火をつける。

キムチをひとつまみ加え(お好み量)、最後に溶き卵を流しいれる。

出来上がり。





スパゲティサラダも、キムチスープも、GOODでした。


特にスパゲティサラダ!


普段だったら、マヨネーズと塩こしょうで終わるんだけど・・・


確かに中華風!しかもそれが美味しい!!


今後は、この中華風ばっかりになっちゃいそう(笑)


もやしとキムチのスープも、もやしがモリモリ美味しく食べれます!


卵がいい仕事してたなあ・・・




昨日は、これまで食べすぎて太った体重を何とかしようと、


食欲をおさえ、できるだけ間食をせず、さらに少食に過ごしました。


30分のウォーキングにも行きましたよん。


体重なんとか減らさなくちゃー得意げ


さて、洗濯もの干して、保健所へ行ってこようっと!