今日は、旦那ちゃんが直行ということで、
少しだけお寝坊できました(笑)
いつもは7時に起きて、8時過ぎまでにお弁当 を作るんだけど、
今日は7時半起きで、8時半過ぎまで時間があったので、
たっぷり寝れた感があります(笑)
冷蔵庫に、もうほんとに残り物しかなくて、
今日買い物へ行く予定だったので、かき集め的なお弁当になりました。
・豚キムチ ・・・少しだけお弁当用に冷凍してあったバラ肉で
・キャベツいりスクランブルエッグ
・じゃがマヨ焼き
・大根とにんじんの煮物 ・・・ちょっと残ってた大根で(笑)
・ブロッコリー・・・冷凍してあったもの
・プチトマト
こんな感じです。
でもまあ、それなりになりました(笑)
しかし・・・
あたしがバイトでお弁当作ってた頃とは、明らかに違う。
その頃は、冷凍食品ばかりで、ほとんど手作りはしなかったし、
彩りも考えなかったけど・・・
やっぱり旦那ちゃんの健康のためって思うと、はりきってる自分がいます(笑)
これも愛情なのかしら・・・(笑)
昨日は、買い物前で、当然残り物での晩御飯となったので、
かなりの素食!(字、あってるかしら・・・)
ししゃも焼きと、新たまねぎの和風サラダ、大豆と野菜のトマトスープです。
新たまねぎの和風サラダ
新たまねぎをスライスして、水にさらし、
大葉の千切りとかつおぶしをのせて、ポン酢とごま油少々をかけるだけ。
さっぱりしていて美味しかった!!
旦那ちゃんの血液をサラサラにするためにも、たまねぎは欠かせません。
けどもちろん旦那ちゃんは大葉なし(笑)…嫌いだからね。
あと、生協を紹介してくれたみっふぃちゃんから試供品でいただいた
ドライ大豆缶で、トマトスープを作りました。
大豆はとらなくちゃだもんね。
大豆と野菜のトマトスープ
野菜やジャガイモなどの具材(なんでも)と、大豆を、
トマトジュース缶と水を同量ずついれたお鍋へいれ、
ブイヨンをいれ、煮こむだけ。
※ベーコンやハムをいれるとコクが出てオススメ。
粉チーズをいれてもまろやかで美味しいの♪
これ、入れたブイヨン。お気に入りです
トマトジュースにこれを足すと、すっごい美味しいの。
トマトジュースも、食塩無添加です。
でも塩もいれず、しっかり美味しいので高血圧にもいいかなってねー。
かなり愛用しちゃってます。無添加なのがまたいいよね
今日は晴れかと思って洗濯もの干したけど、
なんかどよーんとしてきたわ。。。
お買い物いって、冷蔵庫にエサを与えなくては(笑)
今晩のおかずは・・・お買い物に行って決めようっと!