昨日、朝レアチーズを作り、
夜は、鶏ミンチ豆腐ゴボウハンバーグを作りました!!!
クックパッドをみてたら、おいしそーなのがあったので、
それを参考にしながら・・・
あたしは大葉が大好きなんだけど、旦那ちゃんは大嫌いで・・・
あたしだけ大葉をのせ、大根おろしポン酢で・・・
旦那ちゃんには、大葉のかわりにチーズをのせてあげました!
自画自賛するのもなんなんですが・・・(笑)
ほんとに美味しかったんですやわらかくって。
おろしポン酢も、チーズもどっちもグー!
なので、ぜひぜひ作っていただきたいので、
またまたレシピをのせておきまっす!
ごぼう入りだから、便秘に悩む妊婦さんや女子の方にもオススメかと
豆腐×鶏ミンチ×ごぼう入りハンバーグ
まず、レンジで下準備。
玉ねぎ半分をみじんぎりにしてふんわりラップしてレンジでチンします。
ごぼうもみじんぎりにして、あく抜きをしてから同じくレンジでチンします。
豆腐150g(我が家が買ってるのはちょうど)も、レンジでチンして水気をきります。
鶏ミンチ300gをボウルにいれてスプーンでこねて粘り気を出します。
豆腐と玉ねぎを加えて混ぜます。
塩コショウし、片栗粉大さじ1、パン粉大さじ3、和風だし大さじ1を加えます。
ごぼうも加えて混ぜます。
冷蔵庫でしばらくねかせます。
たねはかなりやわらかいので、スプーンですくい、フライパンに落とし
フライパンの上で形をととのえました。
大葉をのせる場合は、小麦粉を軽くふった上にはりつけます。
両面焼き色がついたら、お酒を少々入れてふたをし、蒸し焼きにします。
チーズをのせる場合は、出来上がりぎりぎりでスライスチーズをのせてください。
出来上がりです!
これは・・・
ほんとにヘルシーでお勧めなので、ぜひぜひ
レンコンでやっても美味しいみたいですよ!今度はレンコンでやってみます。
あと、テフロンフライパンの方は、油なしでいいらしいです。
うちは一応うすく油ひいちゃいましたが・・・。
しかし・・・大葉、おいしいのに旦那ちゃんなんで駄目なんだろう・・・
大葉が余ると想定し、あたしはランチで明太子パスタにたっぷりのせました
うまうま
ほんと、大葉大好き
さてー、今晩のゴハンは何にしようかなあ・・・