このパスタ、何だと思いますか???(笑)
昨日の勝敗の結果が物語られてますよ・・・
まったく・・・
予算越えして負けて帰ってきました。
おこづかいは増やしませんからねーと約束(笑)
パチンコ、あたしも嫌いではないけど、限度ってものがありますから。
焼き肉はおじゃんになっちゃったし・・・
まったく・・・
パチンコで使ったお金で焼肉2回は行けたじゃん・・・(泣)
でも、旦那ちゃんのしたいことをあれこれ縛るのはどうかなと思う今日この頃。
どうも縛りグセのようなものがあるので
ついつい、あれこれ規制をかけてしまいがち・・・
それで旦那ちゃんにもストレスがかかっているよう。
(喧嘩になると絶対言われる・・・)
逆の立場だったらって思うと、やっぱりある程度じゃないと窮屈なので、
理性・モラル・あとは自己責任として、なるべく自由にさせてあげようと
最近は心がけている次第です。
お小遣い制ってのも、大の大人として可哀そうなのかもしれないけど、
ある程度は規制しないと、生活にかかわりますからねー。
一般的に、旦那様のお小遣いってどれくらいなんだろう
うちは、会社からお昼代550円ほど?と交通費の支給が手渡しであるので、
プラスアルファでお小遣いを渡してますが、
そう考えると少し多めかもしれません。
でも、世間のサラリーマンがどれぐらいのお小遣いで昼食・飲みなどを
やりくりしてるかがわからないので・・・
服代とかはもちろん別会計。
基本お昼代と飲み代と、ちょっとした雑費代としてのお小遣いですが
そう考えると多いのかも。
あたしは今仕事ができない状況なので、収入ゼロなので、
余裕があれば洋服は買ってもらえますが、
基本化粧品代がかかるので、自由になるお金ってかなり少ないです。
でも今はそんなに友達とも会えないし、お茶代とかかからないので
間に合ってますけどね
家計をやりくりする奥さんの立場からすれば、
やっぱりなるべく節約をしてもらいたいものですねー
頑張ろうっと・・・