ちょっと前にmayumisanのブログ でポトフを見て、

妙に食べたくなり作ってみました。

この寒くなった季節にはほっと一息・・・




我が家のポトフ



じゃがいもと人参をざくざくカット。

キャベツはむいて大きめにカット。

厚めのナベ(我が家はル・クルーゼ)に、人参と水をコンソメ入れてしばらく煮ます。

少ししたらじゃがいもとウインナーを加えます。

白ワインを少し入れ、キャベツを加えます。

しばらく煮たら塩と粗挽きコショウで味をととのえて出来上がり。

(コンソメが足りなかったらコンソメも途中でたします。)



簡単です。煮込むだけ。玉ねぎも入れたかったなあ。

白ワインがツボかも。少し入れるだけだけど、風味がよくなります。

旦那ちゃんが「これ美味しいなあー」と、喜んで食べてました。

バジルをいれても美味しそうだなって思いました。

けど、あったかゴハンの代表ともいえるポトフ。

これからの季節には出番が多いですね。


昨日は、賞味期限がやばかった豚肉を、ひとまず朝いちで焼いてあり・・・

さらに買い物に行ったらもやしが安かったこともあって、3袋も買ってきてしまったので、

豚肉ともやしをつかってオリジナルで炒め物を作りました。

もやしって賞味期限短いもんね・・・






豚肉ともやしの炒め物 おろしポン酢ソース


フライパンにごま油をひき、もやしといんげんとしめじを炒めます。

塩コショウで味を調えます。

大根おろしをたっぷりのせて、ポン酢をたっぷりかけて、薬味ねぎをのせて出来上がり。



豚肉の脂っこさとをおろしポン酢でさっぱりとさせたかったんです。

正解でした(笑)

おろしポン酢、何にでも使えちゃうから好きハート②

あと、めんつゆおろしもきらきら!!



昨日の晩ゴハンは、

あとは、豆腐とほうれん草の味噌がけと、きゅうりとわかめの酢の物・・・





妊婦だからといって、ぐーたらぐーたらするのはどうも性に合わず・・・

仕事にはいかないものの、あれこれ家の中で動き回っておりました。

外に出ると今は風邪が心配なので、なるべく出ないようにはする予定です。

昼すぎから、結婚できない男の再放送をやってるので、大爆笑してます。


あ、けど・・・

妊婦といっても、今の段階ではまだマメコは袋。

2週間後の検診で心臓が動いてなければマメコは成長しないんだよね。

まだ喜ぶのは早いようです。

早々皆さんに報告をしてお祝いコメントをいただいてしまいましたが・・・(笑)

妊婦が継続でき、悲しい結末にならないように祈ります。