疲れたーっっ
久しぶりの仕事で張り切っていったものの・・・
頭がぼーっとする作業を一日やっており・・・
定時には魂抜けてました(笑)
今日は手抜き。
と、宣言してたんですが、
手抜きは手抜きでも、美味しい手抜きを・・・と思い、
昔、あたしの尊敬する女師匠に教わった簡単レシピを、
遠い記憶から引っ張り出しました(笑)
白身魚と玉ねぎのスープ煮
まず玉ねぎを輪切りにします。
※あたしは2分割にしてしまいましたが、4分割のがいいかな。
お鍋に水と日本酒を半分ずつ入れて、玉ねぎに浸るぐらいにします。
コンソメを加えて玉ねぎが柔らかくなるまで煮ます。
白身魚(今回は真たら)を入れて、7分くらいコトコト・・・
お好みで、えのきやにんじん、しめじなどもご一緒に。
味が薄ければ塩コショウ。(たぶん大丈夫)
バジルをふりかけて出来上がりです。
このスープがすごく美味しいんですよね・・・
和?とも思える感じで・・・日本酒とコンソメのコラボ?(笑)
ぜひ作って味をご賞味あれー。
今日は冷蔵庫にあるもので・・・
しかも、もうかなり買い物行かないとヤバい状況で作ったので、
なんだかほんと残り物な感じの食卓です。
緑のものがないしね(笑)
血圧が高めの旦那ちゃんのため、栄養バランスも重要です
でも、きっと食事だけではね・・・
ってことで、今ちょうど旦那ちゃんがジョギングに出かけました!
ここが旦那ちゃんのえらいところです。
ビールも、平日飲まなくなりました。
おかげで買いだめしたビールが余りまくってます(笑)
健康に気を付けて、自分できちんと目標に向かって実行できる旦那ちゃん。
あたしにはなかなかできないので、すごいなーと思います。
さてさて、あたしは明日はまた婦人科へ行ってきます。
検査結果、特に問題ないといいなあ・・・