長崎・ハウステンボス旅行2日目は、長崎市内観光でした。

長崎って、港町なんですね。

昨日ハウステンボスの写真をアップしたんですけど、

全然旅行の概要とか話してなかった(笑)

今回は、朝7時半の飛行機(早!!)でセントレアから博多空港まで飛び、

そこからバスでハウステンボスへ移動して1日過ごしました。

ハウステンボスの中のホテルヨーロッパに宿泊したので便利便利♪

次の日、昼頃ハウステンボスを出発して、長崎市内へ移動しました。

グラバー邸や天主堂を見たり、景色を眺めたりして過ごしました。

で、博多へ戻り夜8時半の飛行機でセントレアへ帰ってきましたー得意げ

まあ・・・すっごいハードっちゃハードな2日間でしたよ。

でも、すごくいい写真が撮れたし、写真家魂がうずく2日間で、

すごい楽しかったなあー音譜

でわでわ、2日目の写真をアップしましょうハート


これは早速ですが、お昼に食べた皿うどんです!(笑)

皿うどんって聞くと、皿にのった焼きうどんを想像しません??(笑)

てっきりそれだと思ってたら・・・

こんなパリパリのあんかけソバみたいなものでしたよビックリマーク

しかもこれ、めっちゃ美味しくて!!ちょっとはまりそうです。。。






















これは有名なグラバー園の中のグラバー邸。

長崎は山沿いに海に向かって家が立ち並んでます。

ここも山の上にあるので、せっせと坂を登ります。

長崎は坂が多くて有名ですからね(笑)スニーカーが活躍しますよ・・・































グラバー園は、石畳の道がずっとつながってるんですけど、

石の中に、ハートがあるってガイドさんに聞いて探してみました!!

おーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー発見ラブラブ




















ここにも発見ラブラブ



















坂を歩いて疲れたので、ちょっとブレイクコーヒー

長崎カステラです。フワフワで美味しかったわぁ~♪























窓から見える景色です。

丘の上ってこともあって、港が見下ろせます。素敵~きらきら!!














































































































これはグラバー園の隣の大浦天主堂です。

撮影できませんでしたが、ステンドグラスがすごいキレイで幻想的でした。




























最後に、これは博多空港で夕ご飯。

玄界灘でとれた新鮮な鯛の鯛めしです(笑)

プリップリで感動。ゴマだれととろろで食べるんですよ!!

食べかけで申し訳ありませんが・・・・一応アップ(笑)



















2日目は、この2箇所行っただけなので、あまり写真がありませんが

とにかくあの港を見下ろすのは生にかぎる。

てか、写真は好きですけど、やっぱり生にかぎるんですよね!!


はあー♪ほんと有意義な2日間でしたわ。。。

でも咳が出て大変だった(笑)まだ体が全然言うこと聞かないなー。

帰ってきてすぐまたしし座薬局行ったんだけど、休みなさい。って言われたし。

でもドレス予約入ってたから、ちゃっかり出かけてしまったし。。。

しばらくは休養だな。こりゃ。