初めましての方へhonya

ざっくりですが、リウマチの経緯等を改めてこちらに綴ります。


お役に立てると嬉しく思います。


:*:・:*::*:・:*::*:・:*::*:・:*::*:・:*::*:・:*:



○2005年9月、2人目出産。

しばらくすると 右肩や首の痛みが日に日に増す。

妊娠中期にも単発的な関節の痛みがあちこちに顔を出していた。



○2005年12月、関節リウマチ発覚。

両膝にも痛みが加わる。


おくすりリウマトレックス、プレドニゾロンでの治療開始。


全く薬の効果なし、CRPはみるみる上昇。

関節の痛みは激しく、貧血や全身の倦怠感がものすごかった。

幼子2人を傍らに…痛み止めが手離せない状態。

起き上がれない。



○2007年9月、エンブレルでの治療開始。

全く効果なし。


肩には痛い関節注射。ステロイド?

両膝の腫れによる浮腫みもひどくなる。



○2008年1月、プログラフでの治療開始。

これも全く効果がなく途方に暮れる。


微熱も続き、CRPもずっと上昇したまま。



●2008年3月、主治医の転勤により別な大学病院へ転院希望。




○2008年4月、再びリウマトレックス、プレドニゾロンでの治療開始。


発症時からお薬が増えていき、この頃のお薬はなんと10種類!!

おくすりリウマトレックス、プレドニゾロン、フォリアミン、ムコスタ、ピドキサール、ナボール、イスコチン、フェロミア、ボナロン、アルファロール…


CRP上昇したまま。


●2008年7月、CRP13まで上昇。

リウマチの勢いが凄まじい。


翌月、3泊4日で検査入院。


結果=骨密度減少、貧血がひどい。

胃に微量のアミロイド沈着、合併症併発。

関節破壊が進んでいる。



○2008年9月、新薬アクテムラでの治療開始。

劇的に効果あり、CRP!!

アミロイドも消失。

飲み薬も激減し現在に至ります。



○2014年12月、アクテムラ継続中。

おくすりリウマトレックス、フォリアミン、リカルボンが処方。

主治医に怒られそうですが、飲み薬↑はもうずっと前から何も飲んでいません…


MMP-3=33、数値的にも安定しています。




:*:・:*::*:・:*::*:・:*::*:・:*::*::*:・:*::*:・:*:



自分に効く薬を探す難しさ、合併症の恐ろしさ、薬の副作用、身をもって経験しております。




皆さんのリウマチがどうか穏やかでありますようにhonya