※ネタバレあります!

 

私、実は初現場でした🎉

本当に、今の学校にいる時に来れてよかった~~🥹

 

飛行機の遅延や方向感覚の欠如などいろいろありまして、会場時刻に全くもって間に合いませんでしたが、その分入口の理枝さんを堪能できました!

こ、こんなにセクシーな方を街中に見せびらかしていいんですか……🫣

 

階段を降りて、ドリンクを注文したら物販。

アクスタとポストカートを買いました。

これでいつでも理枝さんと一緒に飲んでる気分になれる☆(?)

後で分かったんですけど、アクスタはビアガールのお衣装だったんですね。

 

さらに下へと降りる階段の壁に、絵画とお写真✨

どれも素敵で、「芯」が通ってるなあと思いました(上手く言えなくてすみません)。

きっと自分の目で見ているからそう思えるんでしょうけど、理枝さんはモノクロ写真でも色が感じられるというかなんというか。

ネット上ではできない光の演出も大好きでした。

(写真、時間なかったしスマホ画質悪いしで諦めました。その代わり、大好きだった画は目に焼き付いてるよ)

 

 

では本編の備忘録をそろそろ。

あまりにも記憶力が悪すぎて直後でさえ覚えていませんでした……涙の順不同、そしておぼえていることだkです……。

記憶違いも解釈違いもあると思いますが大目に見てください😌

 

 

着席後、アナウンスの「たまごっち」に笑いをこらえる私と親🤣

去年のライブの時、Twitterで見かけたネタをまさか聞けるとはwww

力の入ったグッズ、買わせていただきました🥰

 

時間になったら、大太鼓をたたいたような音が何回か鳴り響いて、メンバー入場。

この時、客席をなめまわす紫のライトによって、理枝さんの世界へいざなわれている気がしました….。o○

 

・COME TOGETHER!!

最初重厚な雰囲気だったからBIG MOUTHとか来るのかな?と思ってたらまさかのCOME TOGETHER!!

(照明が変わって?)ダンサーが登場したあと、袖から笑顔で理枝さんご入場。

はああ生理枝さんだあ……ってなりました🥹

超キュートで、どれだけ距離があってもハッピー極まりない。

多分この瞬間だけで一年分の楽しみ半分くらい消費しちゃった気がする。

そして、音の存在感……!

やっぱり生音は一味違って、包まれる感じがしました。

そして、最初の「ちょっぴり元気のない君を」を聞いた瞬間、涙腺崩壊。

理枝さんの存在や、幸せを届けようとする気持ちが一心に感じられた結果だったんだと思います。

簡単に泣けない日もある、転んだっていいじゃんなどのメッセージが驚くほど簡単に私の心の中に入ってきて、内側から「大丈夫だよ」って声をかけられた気がしました。

「新しい世界はすぐそこ~」のところでにっこにこの理枝さんが可愛すぎて、涙を流したまま超笑顔になるという謎ブームをかましました💥可愛いんだもんしょうがない。

天才天才ジェニーは天才のところで理枝さんなんか言ってたよね……聞き取れんかったけど。

2サビの転んだっていいじゃんムーブ(?)を見れたので大満足な一曲🥹

 

・We love music

この曲だったかなあ、ベースのアレンジが記憶と変わってたんだよね。

ミ♭のところがシ♭のまんまで、包容力が増し増しでした。

1番Aメロで若干歌詞を間違える理枝さん。

間奏で間違えちゃった💦みたいな感じ(あれ口に出してたっけ?)でしたが、もう一回2番Aメロでやらかす理枝さんwww

ミスした後に照れ笑いしたのまじで可愛すぎました🥹

この曲の中盤かな(?)、羽織ってた服がふわってなってかおりんの鎖骨が見えたので昇天です😇🫶🏻

相変わらずラップの部分が染み渡る。

ときを超えて、距離も超えて、つながれた気がします。

最後のキメポーズでまた涙腺崩壊しそうになる私。

 

この2曲のどこかでダンサー巡回してた気がします……。

ちゃんと理枝さんを見ようと思って顔を上げたら、ちょうどステージからまりりんかおりんが降りてきていて、超絶びっくりしました。

え?え?と思っているうちに左斜め45度にかおりんが接近してきて今度は心臓が爆発しそうになりました🤯

ハイタッチは出来なかったのですが、約1.5mという超近距離で憧れのかおりんを拝めただけで本当にありがたい😭🙏🏻

そしてまりりん来てくれないかな~とそわそわしてたら、後ろからまりりん!

やっぱりダンサーズっていっつも楽しそうにしてるよね、本当に凄いなあ……と、まりりんの素敵な笑顔を見て思いました。

なおけんはとりあえずイケメンだったことしか覚えていません()

・ice cream

まりりんかおりんがはけて、なおけん&理枝さん。

……1サビに入ってからふっしーに気が付きました!ごめんなさい!!

貫けロマンスの歌声が本当に好き、声が良いゾーン(鼻奥のあたり)に入っている気がする(違ったらごめんなさい)。

間奏ではねる理枝さんの御髪が滅茶苦茶綺麗でした。

 

・JUICYの由来

トークコーナー!

歌声と地声が違うの大好きです🫶🏻

えっ???理枝さん52歳になるんですか??????

来てくださった皆様ありがとうございます!

見慣れている方も、遠くから来てくださった方も!(ここで私の親と目を合わせた理枝さん、まじさすがっす)

そんな理枝さん、今が一番楽しいらしいです。

それこそ、20代30代の時からは想像できなかったような……的なことをおっしゃってました。

80になっても「今が一番楽しい!」って思えるようにしたい、とも。

ああ、あのお姉さん(書き替えました)、50になっても今が一番楽しいって言ってたな~って思い出してください!

特に若い人!!(私:( ゚Д゚)ゞ)

曰く、心の涙とか心の汗を流してきたから楽しいと思えるらしい。

理枝さんは水分量の多い心をお持ちのようです😳

そのみずみずしさから"JUICY"というタイトルにさせてもらいました、というお話。

得意なものがあったらどんどん連絡してね!とおっしゃる理枝さん。

それこそ80になっても楽しいと思えるように、得意なものをシェアできるコミュニティ、コンテンツを作っていらっしゃるらしい……です。

その後にメンバー紹介があって(持ち前の記憶力の悪さが発動)、次の曲へ。

あと最初のほうにコーラお醤油を開ける音が聞こえたので、おおまじか!ってなりましたw

分かってはいても、まじで炭酸飲むんだ……となってしまう。

ここでダンサーのお着替え時間だから長くとろう……みたいなこと言ってたよね?

でも途中で袖にダンサーズきちゃって焦ってた理枝さん可愛かった🥰

 

・DROP(Remix ver)

前回のライブの円盤だと、理枝さんがどうやって登場してくるのか分からなかったんですよね。

卵がぱっかーんって割れたら黄身、みたいにダンサーがはけたら居た!!だったので……(?)

謎が解明できてすっきり😊

このアレンジだと理枝さんの声聞きやすい!

楽器隊がはけたからかもしれんけど!!

かおりんの力強いダンスが好きです、地を踏みしめるかのようなアレ……。

間奏でダンサーが一人づつ散っていくのも定点から観測できたので言うことなし。

ダンサーズは本当に動きの制度が高いなと感じました。

まりりんかおりんの衣装、スーツっぽいやつだったかな?

背中に金属の棒?的なのがあって好きでした。

理枝さんも確か黒のショートパンツにチェンジしてた気がする。

演出も声もじっくり堪能できた一曲でした。

 

・BIG MOUTH

好きなやつきた!!!!!

生音じゃないのがちょっと残念だけど、聞きたくてしょうがなかったやつ。

前回のライブの音源使ってる……のか?

ギターのギュィィィィィィンがなくなってましたが、超かっこいい音でした。

さいしょはなおけんもいたけど途中ではけ。

かおりんのハイキック、逆側だったけどちゃんと目撃👀

ピアスか何かの金属音が良く聞こえてました。

取り残されたくねぇだろ、のクールな理枝さんがすっごいかっこよかったです……🙏🏻

 

・深海ドライブ

序盤、なおさん(だよね?←)が理枝さんにコートをかぶせに来る。

私から見て右側だけキラキラの付いた、グレーのコート。

ここでめかるさんと高野社長が登場してスタート。

男声なしのベースギタードラム音抑え気味音源で、調和している主役というものではなく、個々で確立している旋律だなあ、と感じたり。

一人で堕ちて、周りに似て非なるものは存在するが助けの手はない、的な。

今回はちゃんと目を閉じていました。

けど、涙がないということは感情すらも失ってしまったということなのかなあ……と思ったり。

最後にけんぞーさんに首絞められてて小心者の私はヒェッとなりました。

にしてもこのバージョン好きです……。

 

・I・CAN・BE

最初なんか聞き覚えがあるなあと思ったらI・CAN・BEでした(ポンコツ)

サビの部分で高音を連続して出せる理枝さんの声に脱帽です。

深海ドライブとの落差よ……殺されて天に上ったのか?と思ったら実は生き返って背後で不敵な笑みを浮かべていました、的な(?)

ジャケットプレイもあったかな、とりあえず色気が爆発していたのであります……🫡

この曲、お気に入りかも!

というか実際に生声で聞くとなんでも好きになっちゃうよね🪄

 

・ふっしー&じゅおんさんの曲

ミュートなしトランペットとアコギ。

こういう雰囲気の曲に私はとてつもなく弱いんだあ……🫠

ドラム音がないのに不思議とリズムが取れる曲でした。

お二方とも本当に上手い、好き🫰🏻

 

・手をつないで

理枝さん、お着替えを終えて再登場。

ピンクのヒモ()がたくさんついたドレス、フリンジドレスっていうのかな?

新曲だということは一瞬で分かりました!!!!

歌詞も結構聞き取れたのできっとこの曲で合ってるはず。

聞いている中で、こんなことをしてくれる優しい人がいるんだなあ……っていうのを感じ取りました。

理枝さんの優しさの存在もそうだけど、理枝さんという存在を強く思い起こさせたというか。

じんわり幸せになれる、愛が詰まった一曲でした💓

 

・逆にね

じゅおんさんがボーカルの曲。

ここら辺から音が一段大きくなったような気がするんですけど……気のせいですか……?

理枝さん&おっくんがコーラスに入っていて、超豪華な一曲でした!

じゅおんさん、歌もアコギもエレキもできるって何者……?

 

・カナリア

順番合ってるよね????

ギターが聞いてて刺激的。

所々で「翼」っていう単語が聞こえてきたので私の耳がポンコツじゃなければ多分この順番だと思うんですが!!!

曲想が好みだったのでもう一回聞きたいなあ……🫶🏻

 

・マゾヒズム

本編最後の曲です!って声かけがあったようななかったような。

短い御髪でも遠慮なくヘドバンする理枝さんかっこいい。

Aメロを聞いて、やっぱ歌い方変えてるんだなあ凄いなあと思いました。

この曲は1,2, check checkのところが一番好きなんですが、今回はダンサーも全員同時に見れたので幸🥹

まりりんがハーフアップしてた気がする、超かわいい。

生で見るとエロさ増し増しで……もう私は生きてられない……🫣

 

アンコール後、理枝さん再登場。

 

・彼の比率

大好きな曲ですが、タイミング……w

同時に二つのこと出来ないタイプなの、って歌詞がかつてないくらいに刺さった。

そういうのは誰にでもあることなんだなあって、再認識できました。

この耳に流れ込んだ とか、最後の そして確信して が高い音になるのが好き。

理枝さんの作る世界に没入できた気がします。

 

・死ぬ前に食べたい食べ物

ここで再びトークコーナー。

理枝さん曰く、今着ている衣装はビアガールらしいです。

最初お衣装を見たとき、何の服だろう……ヘンゼルとグレーテル……??と思ってしまったので土下座したいです。

アクスタの衣装と似てるなーとは思ったんですが、あんまり見てなかったから……。

いやそれにしてもほんと理枝さん可愛いわ……似合ってる💓💓💓

メンバーに、死ぬまでに食べたいものは?と尋ねる理枝さん。

おっくん→カニ。というかビールが飲めるなら塩でもいいらしい。

はたのさん→今日の流れだとパイナップル(思い出した、どっかでパイナップル柄のパンツ持ってて、理枝さんが仲間!ってリアクションしてたんだった)じゃないんですかw?あとは内臓。生のやつ食べたい。

じゅおんさん→バナナ(バナナだったら100本くらい用意してくれるんじゃない?by理枝さん)。美味しすぎるものを食べてから死にたくないらしい。

そして華麗にスルーされるふっしー、理枝さん後ろ後ろ!!!みたいなジェニーたちwww

(ここかな?米米aikoみっちー股にかけてる大御所!的なのを理枝さんから言われてた気がする。で、それをバッサリ「ボランティアだから!w」って言っちゃうふっしーwww)

ということでふっしーが食べたいものはきゅーちゃんの中に入ってる細いやつだそうです。

私、最初くーちゃんに聞こえて宇宙猫になってたんですよね、でも結局きゅーちゃんって聞いてもわからなかったので調べてやっとたどり着きましたww

そんでもって、理枝さんの食べたいものは豚骨ラーメン!

臭ければ臭いほど好き、らしい。

途中で引かないで!って言ってたw

こりゃもう高野さんに福岡へ飛んでもらうしか……と笑う理枝さんw

で、ラスト2曲、踊って帰りましょう!的な声かけがあって、次の曲へ。

 

・my collection

動きづらい服にするんじゃなかった!www

肩を上げられない服を着てしまったので反省を次回に生かしたいと思います。

何はともあれ、振りは大方間違えずに、楽しんで踊れました😌

ダンサーズもお衣装を変えていましたが、やっぱり私にはヘンゼルとグレーテルにしか見えないw←

にしても、一緒に踊るってこんなに楽しいことだったんだ!と、新たな発見👀

 

・baby!!baby!!baby!!

これもさあ……全部踊り覚えたらきっと楽しいんだろうね……(遠い目)

超個人的な話だけど、👆🏻👆🏻(休)👏🏻(休)👏🏻(休)👏🏻を👆🏻👆🏻(休)👏🏻(休)👏🏻(休)👏🏻👏🏻にしちゃう(最後をパパンにしちゃう)ので直したいです🥲

この時もまりりんハーフアップだったかな?

女子が超かわいかったーーー!!!!!

最後、伸ばして伸ばして伸ばして、じゃーんで締め(語彙)

 

この後、メンバー紹介があり、退場。

最後に振り返ってバイバイしてくれた理枝さんが超キュートでした🫰🏻🫰🏻🫰🏻

 

 

 

抜け落ちまみれだけど、なんとか形にすることができました。

初の現場がここでよかったと本当に思います。

音楽を楽しむことの根底を見れた気がしました。

理枝さんから、あの一夜で、生きる力と目標と優しさと幸せと……数えきれないくらい沢山のものをもらいました。

行って良かった、今の私が理枝さんと会えて、本当に良かったです。

ちなみに翌日は髪の艶が増してました!!!理枝さんパワー!!!!

 

私をここまで導いてくださった皆様、そして理枝さんと関係者の皆様に感謝を込めて🌹

 

では。