ブログの更新が遅くなりまして、申し訳ありません。

この度、預かり中のつくしちゃんをお家の子としてお迎えさせていただくことにしましたニコニコ

 

 

 

 

つくしちゃんが我が家に来て、約6ヵ月。

ご応募をいただいたタイミングとその時の条件が合わず ご縁をお繋ぎ出来なかった方もいらっしゃいました。大変申し訳ありません。

 

 

我が家に来た当時、人には興味はあるけれど

人との接し方を知らず、近づいてきては逃げ…を繰り返し、抱っこするのも難しい状態だったつくしちゃんしっぽフリフリ。そんな中、唯一大人しくいれたのは 先住こまちゃんに寄り添っている時で、こまちゃんの後をひたすら追いかけたり、ケージで過ごしたりしていました。

 

 
 

じゃれ合って遊ぶ関係ではないけれど、何となく一緒にいる元保護犬同士。何かわかることもあるのかもしれませんビーグル犬しっぽビーグル犬あたま。つくしちゃんは先住こまちゃんの真似するうちに 人との暮らしに慣れてきたように思います。

 

 

そんな風に過ごしながらご縁を待つ間に、 少しずつですが、つくしちゃんは私たち家族にも慣れてきてくれましたニコニコ。そして気になっていたおっぱいに黄色いシミようなものが出来ました。保護犬は今できる範囲での治療は出来ても、それ以上の検査や治療には出来る限界があります。

つくしちゃんはおっぱいの他にも不正脈もあるため、早めに出来る限り最善の事をやってあげたいという思いがあり、そして大切な気持ちをお伝えし、我が家に迎えることをお願いさせて頂きましたリボン


 

現在、病院に通い検査中ですが病院、卒業っ子報告として経過はまたご報告させて頂きたいと思います。

 

 

 

つくしちゃんにお家の子になって良かったイエローハートと思ってもらえるように、楽しくのんびりと

そして現在預かり中のチーくんしっぽフリフリを始め

これからも保護っ子達のお役に立てるように

がんばって行きたいと思いますニコニコ

 

 

応援してくださった皆様、つくしちゃんに出会わせていただいたアイドッグ、スタッフの皆様 本当にありがとうございましたお願い。つくしちゃん、アイドッグを卒業します