初めての預かりっ子、ジェシーさんが晴れて正式譲渡となりましたニコニコ

きちんと感謝の気持ちをお伝えしたく、番外編です。

 

初めての保護犬預かりボランティア。

今までの生きてきた価値観では知りえなかった出来事や

素敵な人々に出会うことが出来ましたガーベラ

 

 

わたし事にはなりますが

春先に愛犬が旅立ち、またその直後に母が亡くなり

とてもとても大切な人とのお別れが続いた

今年は辛い春でした。

 

コロナの影響でテレワークと休業。

日々慌ただしく働いていた私に少しのんびりとした時間ができ

なんとも言えない悲しみと喪失感で

自分の為だけにがんばるのってむずかしいな・・・などと思いながら

愛犬 「さぶちゃん」 の荷物を少しずつ片付けていた時。

 

まだまだたくさん残っているトイレシーツやフード、おやつ、ケージetc・・・

どこかでお役に立ててもらえないかと寄付する先をインターネットで探していると

アイドック・レスキュー隊の預かりボランティアに出会いました。

 

わたしでもお役に立てるのかも・・・

 

そんな思いから応募。

そして初めての預かりっ子 「ジェシーさんしっぽフリフリ」に出会いました。

 

初めての保護犬との出会い。

繁殖犬としてどんな犬生を歩んできたかはわからないけど

悲壮感や哀愁などまったく感じない、

大きな体で心は子犬のままのジェシーさん。

 

その天真爛漫な表情と仕草に

ジェシーさんのお役に立つどころか

逆にたくさんの元気をもらいました。

ジェシーさんありがとうニコニコ

 

わたしも「ジェシーさんの家族か見つかるように・・・」と日々奮闘。

 

そしてジェシーさんは最速で

本当の家族、H様ご夫婦に見つけて頂きました照れ

ジェシーさんをとても大切にしてくださる素敵なご夫婦です。

 

トライアル当日、わかってはいたけれど、

お別れするときは正直辛くなってしまった。。。

ジェシーさんに見られないよう、H様お家から逃げるように出てきた後

一瞬、何かの悲しみに襲われてしまい。

 

「またお別れしちゃったね・・」

ふと呟いた私に

 

「でも、ジェシーは生きてる。  楽しい未来が待ってるよ」

 

と言った仮父真顔

 

そうだよね。

目標はジェシーさんが幸せになるお手伝いをすること。

その第一歩を踏み出したんだおねがい

 

ジェシーさんがトライアルに出発した翌日は

さぶちゃんの百ヶ日にあたる日ガーベラ

 

百ヶ日は、亡くした悲しみに一区切りつける

前を向いて生きていくと言うことを故人に誓う

明日からの毎日を生きて行こうという日でもあるらしい。

 

さぶちゃんがこの日に合わせてくれたのかどうかは

わからないけど

幸せのお手伝いが出来た日になったよニコニコ

 

そして、さぶちゃんが結んでくれた素敵なご縁も。

アイドック・レスキュー隊 、ジェシーさん 、里親の H様ご夫婦。

 

とてもお世話になった先輩コーディネーターのけー子さん。

トイプードルを預かるのを楽しみにしていた思いを

初めての私に預からせてくれました。

明るくて聡明で思慮深いお人です。

初めての預かりで不慣れな私を、手取り足取り・・

考え方から犬の事まで

丁寧に教えてくださりました。

けー子さん、本当にありがとうございましたラブラブ

 

そしてこのような機会を与えてくれた

代表のケイトさんをはじめとするアイドックの皆さんに

感謝です。

 

 

お昼寝が大好きな

この素敵なご縁を与えてくれたさぶちゃん。

天国で喜んでくれてると良いなニコニコ

 

これからも素敵なお手伝いが出来るよう見守っててね骨