台風が過ぎ去って、いっきに寒くなりましたなぁ。。。。
風邪ひかんようにせにゃいけん!
だけど日中動いたら、やっぱ暑いなぁ、、、、暑い(汗)
今日も楽しく元気に作業してまーーーーーーす!!!!
ちゃおーーーーーー
本日もポチっと押してちょうだいな
先日の話、、、、CVOちゃんがメンテで入庫しました~♪
いつもどうもありがとう♡
今回はリアのタイヤ交換と一緒に前後ブレーキパッド、んでもって全オイル&フィルター交換するという。。。。ほぼほぼフルでメンテする感じでございます~♪
こちらのオーナー様。。。。めっちゃ走るんよ~!
ホント、いつも楽しく走り回っている感じ!
いつも楽しそうで、密かに私もウキウキさせてもらってます(笑)
楽しそうな人見てるとウキウキが伝染するんよね~(笑)
単純、単細胞デス(笑)
さてさて。。。。今回はオイルお持ち込みです~♪(工賃が上がりますが、持ち込みOKです!)
パインバレーさんのオイルたち!まずは化学合成のエンジンオイル!そうそう、、、、高級添加剤(1本5,000位したって言ってた)もあった↓↓↓
ミッションオイルと添加剤↓↓↓
こちらはプライマリーオイル↓↓↓
添加剤のあるものは混ぜ混ぜしてゆきます~(笑)↓↓↓
効能はどうだろね???
謙虚なオーナー様は『多分分からない(笑)』と言ってたけど。。。。(笑)
前回のオイル交換でモチュールの一番良い化学合成のオイルを入れていたので、ソコまで違いはないかもしれないけど、、、、、まぁ、もし変わりがないとしても、どちらも良いオイルだという事だものねっ!
レビューお待ちしております♡
続きまして、リアのタイヤと前後パットの交換に入ります↓↓↓
タイヤはね、元々200がついてたんだけど、200で良い感じの在庫が無く。。。。。加えて純正は180だったので、今回は180のタイヤをはく事にしました!
ドレスアップの目的でアップする方が多いですが、太くない方が曲がりやすいです~
乗られるからは走りも大事だもんね~!!!
では、パッドをかえてゆきます↓↓↓
フロントは全然変える必要ナッシング↓↓↓
でも、前後交換したいとの事だったので、交換したパッドは持って帰ってもらう事にしました
今回交換するのは45degreeさんのパッド↓↓↓
赤い。。。。めっちゃ赤い。。。。(笑)
装着↓↓↓
なんか、こちらは純正のブレーキより緩やかに効いてくれるそうで、ブレーキワークが楽との事でした!
是非こちらのレビュー聞かせてください~!
乗りやすくなる&愛車に優しい商品開発は沢山出てくれると嬉しいね!
来月の車検入庫時、お話聞けるの楽しみにしてます~!!!
最後に僕の顔の画像をクリックして応援しておくれっ!!
COMING SOON BIKES!!!!
*1974年式 FLH (入荷済・価格等考え中)
*1980年式FXWG
*1981年式 FXS (オーバーホール・価格等考え中)
NOW FOR SALE BIKES↓↓↓
RASH CUSTOMSの販売車両ページ(Goobike) ←Click!!!
CONTACT US !!!
TEL: 084-945-0205
E-mail: rash@ms14.megaegg.ne.jp
RASH CUSTOMS公式LINEアカウント↓↓↓
クリック&登録してね↓↓
RASH CUSTOMS 公式LINEアカウント
RASH CUSTOMS買取部 公式LINEアカウント
皆様、いつもありがとうございます