内職!内職っ!!の巻 | RASH CUSTOMSのブログ

RASH CUSTOMSのブログ

ブログの説明を入力します。

今日は午後から大忙し!!!

 

汗だくになりながら2台洗車&WAXがけ!!

 

 

最近気が付いたけど、汗だくで作業した後めっちゃスッキリ爽快~っ!

 

 

なので、最近は着替えを持って出社しております

 

 

ちゃおーーーーーーラブラブラブラブ

 

 

本日もポチっと押してちょうだいなおねがい

 

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

 

 

 

今日は朝から収穫があった↓↓↓

 

 

配線を剝く工具たち

 

配線先生が見せてくれて、実際に使わせてくれたの!

実際使わせてもらえると選びやすい!

 

今まで米本しの工具を借りていたんだけど、自分のが欲しくなりまして、思い切って聞いてみたところ、購入を許可してもらったのでした

 

マイ工具を増やせるのは嬉しい!

 

最近ケラーマンみたいな細い配線のモノも多く、そういうのは特殊なカッターで切って作業していたのだが、それにも対応できる工具もあわせて購入する事にしたのでした~♪

 

 

こんだけ配線やってたら工具買う資格もアリって判断してもらえたのかな???(笑)

 

 

ついでに、ドライバーも買わせてもらう事にしたんだけど、米本氏も持っているブランドのドライバーセットを買ってくれることになりました

 

プロが使う工具を買ってくれてありがとうございます

 

届くのが楽しみ!

 

ますます頑張る事をここに誓います!

 

 

今日は午前中、ショベルのエンジンを分解しておりました↓↓↓

 

 

ヘッド&ロッカーカバーの分解はもう慣れたもんなので、サクサク終わらせてゆきマウス!

 

 

マイ工具を使ってバラします↓↓↓

 

 

と思ったら、めっちゃ固くてまわらない(涙)

 

やっぱり最初はテコの原理を使わないと無理なので、、、、↓↓↓

 

 

長いラチェットを拝借します(笑)

やっぱテコの原理は偉大!

 

分解完了!↓↓↓

 

 

 

ついでだから、ガスケットもはがしちゃお!↓↓↓

 

 

 

今回のガスケットは何故かとっても剥がしやすくパリパリとれた(笑)↓↓↓

 

 

いやぁ。。。。パリパリとれるの気持ち良くてホントサイコーっ!

 

ロッカーカバーもキレイにい剥がして完了!

 

 

 

ココからヘッドのバルブスプリングをバラしてゆくのですが。。。。今日は工具の日なのか・・・・↓↓↓

 

 

よく使う小さいマイナスドライバーをプレゼントしてもらいました!!!!

 

うれぴぃ!!!

うれぴぃ!!!

うれぴぃわい!!!

 

いつものごとく、写真を撮ってませんが(笑)、本日いただいたマイナスと特殊工具を使いつつ、バルブ&バルブスプリングはずしましたとさ↓↓↓

 

 

前後完了!キチンとケースにおさめます~♪

 

 

ロッカーカバーもバラして↓↓↓

 

 

 

作業完了!!!!↓↓↓

 

 

これから洗浄やぶらすとかけて外注に出す準備します!

 

明日は忙しそうなので、明後日以降、頑張るワン♪

 

 

 

最後に僕の顔の画像をクリックして応援しておくれっ!!爆笑

 

 

にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村

 

 

COMING SOON BIKES!!!!

 

*1974年式 FLH (入荷済・価格等考え中)

*1979年式FXS (入荷済・価格等考え中)

*1980年式FXWG

*1981年式 FXS  (オーバーホール・価格等考え中)


NOW FOR SALE BIKES↓↓↓

 

image 1995 FLSTN OP

 

RASH CUSTOMSの販売車両ページ(Goobike) ←Click!!!

 

 

 

CONTACT US !!!

 

TEL: 084-945-0205

E-mail: rash@ms14.megaegg.ne.jp

 

 

RASH CUSTOMS公式LINEアカウント↓↓↓

クリック&登録してねラブ↓↓

 

 

RASH CUSTOMS 公式LINEアカウント

  ←クリックしてくれたら追加できます

 ←QRコードはこちら!!

 

 

RASH CUSTOMS買取部 公式LINEアカウント 

   ←クリックしてくれたら追加できます

 ←QRコードはこちら!!

 

 

皆様、いつもありがとうございますチューチューチュー