コロナワクチン2回目の火曜日、、、7度ちょっとの微熱が出たんだけど、大した問題なくお仕事〜っっ!
水&木も超微熱が続き、本日もほろ酔い微熱でお仕事中です(笑)
早くおさまればいーなーっっ!
ちゃおーーーーーー
本日もポチっと押してちょうだいな
さて、今日は工場の重整備場に待機&バルブ待ちのショベルのスタージスちゃんをお掃除しまして、バラしてゆきます!
先ほど、オーナーさんに電話をして、今日はブログを読むようにとお願いしてみました~!
私ね、今まで、シリンダーを引っこ抜くところまでは何台かさせてもらったので、全然お手の物なのですが、ケースをおろすのは初めてなのでとても楽しみだったワケ
なので、実は昨日から楽しみで眠れませんでした(笑)
この前、同業者の奥様と『まさかこんな事、するって思ってなかったよね(笑)』って笑ってたんだけど、ホント予定外(笑)
ネイルして、キレイな服着て、エステでオイルマッサージ。。。。なんてのとは程遠く、、、、(笑)
オイルとゴミで汚れた爪と手ををタワシでゴシゴシ洗って、ドロドロになっても良いような作業着とエプロンをつけ、灯油とオイルでドロドロ&パサパサになるという日々・・・・(笑)
こんな仕事、女の人がやる仕事じゃないよなー(笑)
でも、一方で、こんなにワクワクする事が仕事だというのは幸せだなと思いながら、日々オイルまみれになっております(笑)
優雅に女子女子するのも憧れるから、たまにはそんな日ももてるようになれれば最高だな(笑)
今日も楽しく頑張ろう!
長い前置きは終わりまして(笑)、まずはお掃除から。。。。
写真撮り忘れたけど、藁と砂が山盛りだった(笑)
いつものように、ハケを使ってゴシュゴシュ~っ!
砂も藁もゴシゴシ落として完了!
リア周りを装着できる状態にして、あとは米本氏にバトンタッチっ!!
私は他のできる部分をやっていきます~!!!
ココからタイマーカバーまわりとタペット&カムまわりをはずしてゆきます!
今回も細かく分けて指示をもらい↓↓↓
まずは、オイルパンを下にひいて、スタート!
こちらタペットです↓↓↓
借り暮らしのタペットたち。。。。。
ここから、ネジを緩めてバラしてゆきマウス↓↓↓
まずはタイマーカバー、、、、あれ???点火のための装備が入っている予定なのですが、空っぽ(笑)↓↓↓
うん、、、、、そんな事があってももう驚かないよ(笑)
どうせ新しいの入れる予定だしねっ!
続きまして、周りを緩めてゆきマウス↓↓↓
全部緩めたら、、、、、
特殊工具が手渡される↓↓↓
あー、ソレなんか見たことある~!!!
装着↓↓↓
ぐりぐり。。。。しめてゆく↓↓↓
しばらくしたら、隙間発見!↓↓↓
上手にはずれました(笑)↓↓↓
あー、中には愛すべきピタゴラスイッチ感(笑)
ソコから、タペットブロックをはずしてゆきます↓↓↓
ネジを緩めたら。。。。
指をつっこんで↓↓↓
引っこ抜く↓↓↓
指人形みたく、タペットローラーも一緒に引っこ抜くんだけど、コレ、指をしっかりつっこんでないと落ちます(笑)
前も抜いて、ちゃんと混ざらないように、前後各々のケースに収納しますよ~っ!
指が油でヌルヌルする~!
中身、抜いてゆきます↓↓↓
真ん中のヤツは私じゃ抜ききれないので、米本氏にお願いする(笑)
あとはよろしくお願いいたします↓↓↓
ホントはまだ進んでるんだけど、長くなったので今日のブログはコレにて終了!
明日は続きを書きますっ!
お楽しみにねっ!!!
最後に僕の顔の画像をクリックして応援しておくれっ!!
COMING SOON BIKES!!!!
*1975年式 FLH(Original Paint)
*1976年式 FLH(Original Paint)
*1981年式 FXS
*1981年式 FXEF
*1996年式 FXSTC(Original Paint)
*1997年式 FLSTF(Original Paint)
NOW FOR SALE BIKES↓↓↓
RASH CUSTOMSの販売車両ページ ←Click!!!
CONTACT US !!!
TEL: 084-945-0205
E-mail: rash@ms14.megaegg.ne.jp
RASH CUSTOMS公式LINEアカウント↓↓↓
クリック&登録してね↓↓
RASH CUSTOMS 公式LINEアカウント
RASH CUSTOMS買取部 公式LINEアカウント
皆様、いつもありがとうございます