ヱビスに変わりまして、私ユッキーが本日よりブログを書きますわっっ!
ブログのランキングも上がったので、このまま毎日続けれれば良いのですがぁーっっ
なかなかのサボり魔ちゃんなので・・・・(笑)
今日も変わらずポチッとしてください
さーてさて、、、キャンプブログから読み始めた方はラッシュの事を知らない方が多いと思いますので軽く自己紹介をしとくねっ
広島県福山市でハーレー屋してまーすっ
ウチは旧車のオーバーホールからインジェクションのチューニングまで、ハーレーの事に関してはまーまー幅広くやってますが、整備や修理の依頼が多いかなー
キャンプブログで書きましたが、おかげさまで今年で12周年を迎えました~!!
あざまーすっ!!
元々はディーラーで働いていたのですが、10年働いたのを機に独立しまして今に至ります
そっから12年、長かったーーーーっ(笑)
初代の看板犬は福助、フラッフィーのコーギー、♂、享年11歳
昨日までブログを担当した2代目看板犬はヱビス丸、3歳、ミニチュアダックス、♂
初代の遺志を継ぎ、老若男女問わず、来てくださった方に愛想を振りまいております
社長のよねよねの趣味はサーキット
愛車はインジェクションのスポーツスターとWLAで、AVCCという旧車レースに参加しております
本人曰はく、バイクを修理したりするより乗る方が好きだそうです(笑)
私、ゆっきーの愛車は76年式のXLH1000で、ほぼショールームで寝ています
趣味は旅行!毎年1度は海外に貧乏旅行に出かける事を決めております(笑)
人生一度しかないから、最高に楽しまなきゃね!!
ハイ、自己紹介は終了
そしてここからはスッカリ書き忘れていた5月末のお話なりーーーーっ
私、今年はGW旅行で富士に行ったのですが、急遽5月末にも行く事になりましたので、5月は2回も富士山を拝めることになりました(笑)
というのも、先ほど書きました社長の趣味兼、お仕事の旧車レースAVCCについていかなきゃいけなくなったので!!
レースにはアシスタント兼亡き骸拾いの人員が必要でして、今回私が担当する事になりました
富士山観れるのは嬉しいけど、やっぱり富士まで遠いよねーーーーっっ
ま、土曜日の静岡に着くまではともかく、日曜日にレースを終えた帰り道はほぼほぼ爆睡だったのですが(笑)
さーて、はじまりはじまりーーーー!!!
土曜日、朝一に無理を言ってお客様に車検上がりの車両を取りに来ていただき、出発をー!
最近入庫の予約が多くって待ってもらっているので、今回も、無理をお願いして取りに来てもらう事に
今年は例年以上にめっちゃ入出庫が多いんよーーーー!!
バイクは売れないけど、修理やら車検やら多いのよーーーーー!!
誰かついでにバイクも買ってーーーー(笑)
ま、バイクも売れて欲しいけど、こんだけ仕事のオファーがあるっていうのは嬉しい話です(笑)
ありがとうねーーー
もちろん、ヱビスも一緒にお供します!!
私はコンパクトなので、後ろのシートに寝転んだら足を延ばしてフルフラットで過ごせるの
こーゆー時コンパクトに育って良かったなーと思う(笑)
飛行機のエコノミーでもまーまー楽に過ごせるサイズだからねー
ちなみに、足が短いので、ハイエースの中では座っても足を延ばすことができるし、なんならハイエースの荷台では普通に立つことができるのだ!
ハイエースの中を普通に立ってウロウロしてると結構ビックリされるんだけど(笑)
態度がデカいので背も大きく見られがちですが、実は小さいのでございます
高速をぐんぐん進み、お決まりの刈谷PAでピザとから揚げを食べ、静岡へは夕方着きました
一緒に参加のペーターは仕事の都合上、新幹線で駆けつけることに。。。。
夕飯は一緒に食べれるかなーと思っていたんだけど、どうも時間がめっちゃかかるようで23時ごろに到着という事で、ペーターを待たずしてご飯を食べる事にして、ホテルにて解散~!!
ご飯の時間まで、シャワーを浴び、えびすのご飯を食べさせ、お散歩へGO!!
お散歩していたらワインがいっぱい置いてある酒屋さんを発見!!
でも、ウンチ袋は持ってたものの、無一文だたので財布を取りに帰ることに(笑)
ソコの酒屋さん主催のスパークリングパーティが翌日に開催される予定だったらしく飾り付けされてました
ちなみに、ココは神社の境内なんだけど、この境内の中に無料の湧水があって、地元の方々が大量のタンクと共にやってきてたよー
富士の水は水道水でも美味しそうだけど、水汲みに来てた人曰はく、一度飲んだら水道水は飲めない名水なんだと!!
もちろん、後で注ぎに行ったさーーーー!ワイン買うついでに(笑)
ちなみに、私の泊まった民宿からは・・・・
ここらに住んでいる人曰はく、珍しくもありがたくもないらしいけど(笑)
さーて、、、、ヱビスさんと散歩も2周終えたし、3人で夕飯食べに行こうかね!
ちなみに、ヱビスはハイエースでゴロゴロ待機です。。。。可哀そうだけど・・・・
入った居酒屋はGOOGLE MAPで探したところなんだけど、女性スタッフばっかりのお店でみんな元気があって良い感じ!
お店の写真を撮り損ねたわーーーー
オーダーして待ってる間、お隣のおじ様たちの話に耳をすませていると・・・・
『広島・JFE・福山・呉』のワードが。。。。どうやら福山の人達だったようです(笑)
こんなとこまで来て、福山の人達とお隣でご飯食べるなんて(笑)
そうこうしていたら、、、
お刺身の盛り合わせ
大好きなエビマヨを頼んだんだけど、、、、、
でも、コレ美味しかったーーーー!!
その他色々注文したんだけど、食べれなくなるからとストップがかかり・・・・
最後にどうしてもチャレンジしたかったヤツを懇願して注文!!
ホヤ貝。。。。ずっと食べてみたかったホヤ貝
憧れのホヤ貝
説明には“海のパイナップル”と書いてあったホヤ貝。。。。海のパイナップルって全然わかんねーよ、ホヤ貝
というわけで、一口、大きめのを口に放り込む
コイツ、無理ぃぃぃ(笑)
だけど、海のパイナップルって表現、なんかわかる気がする(笑)
でも、コイツは腐ったパインだ!!
キライな食べ物はほぼほぼ無いんだけど、この子とは仲良くできない感じ(笑)
ナマコも納豆も好きだけど、ナマコといい、納豆といい、最初に口に入れた勇者、スゴイ!!
この後、ホヤ貝の後味は何を食べても一切消えず、美味しいモノで終了できなかったことで不完全燃焼・・・・
お腹は満たされど、心は満たされず、1キロちょっとの所にある大好きなハンバーグ屋さんへ行く事に
お腹だけじゃなく心も満たされてからこその食事ってもんでしょう!!
無になってハンバーグ喰ってやるぜ!!
閉店から1時間くらいあったけど、電話してみたら、待ちが結構いるみたいで、閉店前に締め切るかもしれないって言われたから、めっちゃ走った!!
満たされない思いを引きづり、歩いて宿へ帰って、SAで食べ残した冷めたピザと唐揚げを食べました
おかげさまで、ホヤ臭は消えたよ
今日はここまで!
静岡に着いただけで、バイクの話は一切出ず(笑)
昨日までのキャンプ同様に全く進まず終了~!!
明日はちゃんとバイクを登場させるさ~っ(笑)
最後に僕の顔の画像をクリックして応援しておくれっ!!
NOW FOR SALE BIKES↓↓↓
1974 FLH
CONTACT US !!!
TEL: 084-945-0205
E-mail: rash@ms14.megaegg.ne.jp
クリックHere→ RASH CUSTOMSのFOR SALE!!!