何年ぶりだろう???
辞書を引き引き説明書を訳してました・・・・
えーっと・・・・計6P・・・ ギッチリ書いてます
バイクの知識が乏しいユッキーとしては、難しいお仕事でございます
こーゆーコトがあると、もう少しバイクの勉強しなきゃなぁと思うんだけど・・・・
なかなかその気持ちは続かず・・・・自分にはどこまでも甘い女です
でも、一応半分以上はすんだよ・・・・
受験の時に覚えたはずの単語を引いている自分に残念な気持ち
場合によっては、バイク関連のものなら米本氏の方が早かったりするし。。。。
でも、今回ばかりは延々と続く長文に負けてハナから投げたんだろう
もぉぉぉ、でもたまにはお役にたちたいですし、頑張りますよっ。。。
そう思って頑張っていたところ。。。米本氏から一言
『ネットで調べたら無いかな?日本語の説明書』
彼には全然悪気がありません でもね?でもね???
えーっと、頑張って訳してたんですけど遅かったですか?
えーっと、えーっと、そう思ったならもう少し早く言っていただけませんかね?
えーっと、えーっと、えーっと、うまく処理できないこのドス黒いキモチ。。。。どうしたらいいですか?
もはや処理不能。。。。目力たっぷりのとびきりの笑顔をふりまいてみました
こーゆー時、ユッキーの目力。。。ハンパなく強いッス
殺傷能力高いッス
それにしても凶器が手元になくてヨカッタねっ
米本氏、 “やってしまった”という顔でうつむいていました
そーだね?4P近く終わってその一言、、、、ないないないっ
もはや独りで頑張って
そう思ったけど、心優しいユッキーはちゃんとセットアップに付き合ってあげたのでした
ちなみに、寒かったもんでマニュアルだけ見ながら訳してたんだけど、寒いのを我慢して車両を見ながら読んだらサッサと終わってしまいました
当たり前だけど、やっぱ現物見ながらがするのが一番効率良いね 寒さに負けた自分に反省