こんばんは!




昨日は10/6の台風一波から振替試合になったコボスタ宮城で行われた、今シーズンの東北楽天ゴールデンイーグルス今季最終戦&星野監督の最終戦・楽天vsオリックス第24回戦を観に行って参りましたDASH!



今季最終戦という訳でしっかり声出しして来ました叫び


前日にチケットが発売なったにも関わらず価格も全席1001円と

大盤振る舞いのお買得とありコボスタ園内は大賑わいで満員御礼。

今季最後の最後で球団史上最多26236人の観客数を記録。


それで場内に入る前は星野仙一メモリアルミュージアムを観覧。





若い頃から始まり様々な名場面の写真パネルから様々な記念品と

ユニフォーム等など沢山の星野仙一、縁の品が並んでました。





全て隈なく写真に収めて来ましたw全てだと多くなるので一部をUP。


そしてウチの今季最後の先発投手は15勝目を狙う則本。


8回を最少失点で乗り切り9回ファルケンと繋ぐも打線が揮わず10回延長ファンミルが捉えられ今季・星野監督の最終戦を白星は飾れず・・・そりゃあもう勝ってほしかったけど、しゃあない。


そしてそのあとVTRの後に星野監督の退任セレモニー


DVC00338.jpg
141008_004208_ed.jpg


↑のメモリアルTシャツ配布と共に配われた白ペンライトを暗くなった瞬間に観客全員が球場内を真っ白に照らす。普段はアイドルライブで見慣れてる光景ながら、球場でのサイリウムは実に新鮮な光景。w



※まだカメラに慣れてない為、ブレブレでサーセン(苦笑)


同時に本当に綺麗な優しい光景でもありました。



暗転の瞬間まずコボビジョンには星野監督と

普段から親交のある方々の監督へのメッセージVTR。



小田和正さん、山本浩二、田淵幸一、明石屋さんま 計4名。


※小田和正さんの「たしかなこと」をバッグに

  これまでの星野監督のまとめVTRもあった。


VTRの後に選手達から監督への花束贈呈から監督の挨拶



詳しい挨拶の内容は書くと長くなるのでリンクからどうぞ。


星野仙一監督「夢、ありがとう」退任セレモニー


昨年の優勝・日本一の時も感じたが、星野は喋りがは本当ウマイ。


一部抜粋


中途半端に4位、5位じゃおもしろくない。思い切って最下位から

また皆さんを喜ばせようと。そんな選手になってもらいたい。

もう「最下位でよかったかな」と軽くそんな風にさえ思えましたw


そして監督が常々、この時も一番嬉しいと語った試合中飛び交うヤジ。


東北の人は基本的に大人しく野次を言うような人も星野が来る前まで皆無と言っていい程で、○回大量失点した選手にも拍手を送ったり生温かい部分もあったけど、星野政権4年目の今ではそういう場違いの拍手も無くなり厳しい野次も本当によく飛ぶようになったと思う。


選手のみならずファンも星野監督に鍛えて貰った4年間だったと思う。


自分自身の野球を見る目も確実に変わった。多分w


一部抜粋


イーグルスの監督になって本当によかった。最高に幸せな野球人生を送らせていただきました。また遠くから皆さんとともに、彼らの目標をしっかりと応援してやりましょう。本当に皆さん、ありがとう! さようなら!


最後のこの言葉には胸にグッと来た。イーグルスの監督になって

本当によかった。特にこの言葉はめちゃくちゃ嬉しかった。

昨年は球団創設からの夢であった星野政権3年目で初優勝・初日本一に導いてくれて最高の喜びを与えてくれた。こちらこそありがとう。

楽天の監督になってくれて、そして夢を本当にありがとう。



さあ終盤の追い上げ虚しく本当の終盤には

失速して7連敗で今季の順位は最下位下降中



でも監督も言ったように天国の日本一・この地獄の最下位から来年、星野監督の育てた銀次・塩見を初めとした所謂 星野チルドレン達の頑張りで優勝まで這い上がってくれる事を期待したいなと思います。



監督退任後も違う形で楽天イーグルスには今後も関わってくれるとの事なので、あまりシンミリし過ぎても難だけど、星野監督この4年間

本当に本当にありがとうございました!!


DVC00337.jpg


星野イーグルスの沢山の思い出を一生忘れません。


仙一大好き。




ps.ストーブリーグ突入ですストーブ



では(^^)ノ