和太鼓の発表会がありやした!

和太鼓を習いはじめてはや1年。


初めての発表会。




演目は清流登り打ち。
雨が降って水嵩が増した川を鮭が海へ下って、海から川を昇って帰ってくるって内容。


並べた太鼓を横移動で打ってく。


6ヶ月練習して、
メンバー12名で演奏。





朝のリハーサル、、、

Aさん(60歳、おじいちゃん、あだ名は会長)が行方不明ww




発見したと思ったら、



え?




まだス-ツやないですかf^_^;
↑結局ス-ツでリハ(笑)



んでもって、大コケ(汗)

音が小さいのから、大きくなってくとこが、バラバラ( ̄▽ ̄;)



気づいたこと。

スタジオと大ホールは音響が違うっ!!




舞台に響いてくる音がめちゃ紛らわしい!!



本番は気をつけねばっ。





ちなみに、



リハーサル→6分

空き時間 →6時間

本番 →5分



なんや。このタイムスケジュールは(汗)


空き時間長すぎっ!!





ってことで、メンバーでインド料理屋さんへ、ランチ。

ナンがめっちゃでかくて、ビックリ。
↑たぶん、45cmくらい


しかも、折り畳まれて出てくるし(ノ゚O゚)



辛さは8段階中、4の普通。

実は辛いの苦手で、実家のカレーライスは、



ハウス バ-モンドカレー


もしくは、



カレーの王子さま♪



え?甘すぎますかねっ!?(笑)


ちなみに、辛子は苦手で、お寿司はサビヌキっす。


エヘッ。



最近はタイのグリーンカレーとかも、

頑張って食べてみたりするねんけど、



すぐに汗だく(*_*)


水くださいっ!!
↑飲むとさらに辛く感じるってわかってても、飲まんと無理(汗)




4番目の普通カレーは、

自分にピッタリ!


と、思いきや、

食べ終わる頃には汗ばむ感じ。

スパイスがいろいろ入ってるからか!?


サラダ、ラッシ-、鶏肉も美味しくいただきましたO(≧∇≦)o


メンバー、最年少Kくん(だんじり中学生、見た目は30代)、

食べ盛りやのに、

鶏肉残ってる。


『食べへんのっ?』って聞いたら、

『え?これ、カレールーの固まりですよね?』


んなわけあるかいっ!?

インドカレ-にカレールーはないやろうと、

回りに突っ込まれて、


照れながら鶏肉食ってました。




やっぱし中学生やな(^人^)ニヤリ


腹一杯になった後は、

みんなで近くの商店街へ。


雑貨屋、靴下屋、リサイクルショップをはしご~!!


滞在時間が一番長かったのは、


百均!!!!


2時間くらいおって、

ほぼ全員が買い物。




何の為に集まってたか、

半分忘れかける(笑)



だって、6時間やで!?



和風雑貨の店で番傘を買ってるつわものもおりました(^m^)