いつも思っていたが、納豆を買うと、納豆のパックの中に、『納豆のたれ』と『からし』が入っている。
(たまに、ものすごく安く売っている納豆は、たれなど何も入ってない納豆もあるが・・)
私は、からしは好きではないので、納豆には『からし』は、入れない。
納豆には、納豆のたれ のみ 入れる。
だから、いつも、『からし』が余るのだ。
しかも、私は毎日納豆を食べるから、『からし』がどんどん溜まっていく。
初めのうちは、『からし』を捨てるのはもったいないから、『からし』をとっておいたが、そうすると、『からし』だけ どんどん溜まっていくいっぽうだ。
そして、私は、『からし』を他の料理に使うことも無いから、納豆を毎日食べると、本当に毎日、『からし』だけ溜まっていくのだ。
で、個装の『からし』だけ山盛りになり、邪魔だから結局まとめて捨ててしまう。
(「邪魔だから・・・」という言い方も、『からし』に失礼だけど・・・)
溜めた『からし』を、個装の袋からそれぞれ絞り出して、『からし』をお皿とかに絞り出していったら、かなり大量の『からし』が集まると思う。
それを、『からし』好きな人にあげたい気分だが、周りにからし好きの人はいない。
だから、今はもう、納豆を買って納豆を食べると同時に、『からし』はゴミ箱に捨ててしまっている。
なんともったいないことを!?
納豆にからしを入れない人も結構いると思うから、納豆のパックに『からし』が入って売られているのも、なんだかもったいない気がする。
どうせ捨てられるのに、納豆のパックに入っている『からし』。
初めから入ってなくてもいいのに、入っている『からし』。
せっかく製造されて、納豆のパックの中にはいって 、店頭で売り出されているのに、すぐ捨てられる運命の『からし』。
もったいないし、毎回捨てるたびに、心も痛む。『からし』。
※このブログを書いた後に、からしが入ってない「納豆」も売っていると知ったが、私の行くスーパーで売っている納豆は、みな、からしが入っている。(私がよく行くスーパーでは、納豆は、数種類しか売ってないので)