2023/6/5『ルミネtheよしもと』コロナが流行る前の劇場に戻る | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

先日6/5に、「ルミネtheよしもと」に、お笑いライブを見に行った。

一番のお目当ては、とろサーモンだったが、他にも気になる芸人さんが色々出ていた。

 

この日の出演者は、下記の通りだ(記載の順番は、ルミネtheよしもとのtwitterをそのままコピペした)

======================================

出演:博多華丸・大吉/ライセンス/とろサーモン/5GAP/こがけん/

プラス・マイナス/ライス/オズワルド

======================================

 

もともと、「ルミネtheよしもと」は、4月と5月は、電気設備改修工事で休館していた。

6月から久しぶりにライブが再開されるとのことだったので、「6月初めに久しぶりに行ってみたいな。ルミネtheよしもとは、どう変わったのだろう?」と楽しみに思っていたところ、6月5日に、とろサーモンの出演があったので、早速行ってみた。

 

ただ、行われたのが電気設備改修工事なので、劇場の外観等は、あまり変わってなかったが・・。

 

そういえば、この日 他に 劇場のことで いくつか変化があった。

 

まずは・・・・

飲食がOKになった(コロナ前の もとの状態に戻った)。

 

コロナがかなり流行っている時は、飲食禁止だった。

(厳密に言うと、飲み物さえも禁止の時もあったりしたし、その後緩和されて、飲み物だけはOKということになったりしたが)

 

そして、コロナが流行る前は、ルミネの売店で コーヒーなども売っていて 私も買ったことがあったのだったが、コロナが流行り始めてから、売店でコーヒーなども売らなくなってしまった。

 

しかし、この日6月5日に行ってみたら、コーヒーなども販売も開始されて、ライブ中に、その、売店で売っているコーヒーなども飲んでいいとのことだった。うれしい!

 

ちなみに、コーヒーは税込300円。私は、ホットコーヒーを注文した。

コーヒーは、まあまあ美味しかった。ただ、コーヒーの紙コップに、何もロゴなど入ってなく模様なども無かったので、出来れば、「ルミネtheよしもと」のロゴとか入れたり、「ルミネtheよしもと」特有のデザインにしてほしかったなあ・・と思った。

でも、コーヒーなど飲み物の販売が、再開になったことがうれしい。

 

お笑いライブを見ながら、コーヒー飲めるのは贅沢・・・。

でも、ライブ中は 拍手もしたいから、ライブ中 コーヒーの置き場に困るが、ひとまず、売店で飲み物が販売再開になって良かった。

(一時期、劇場すぐの自動販売機でさえも、飲み物 全部販売中止になっていたし・・)

 

あと、びっくりしたのが、「前説」が再開されていた。

いつから再開になったのだろう?6月からなのだろうか?

 

コロナが流行る前は、ライブが始まる直前に、若手芸人さんが「前説」をやって、ライブが始まるのを盛り上げていた。私は、前説も結構楽しみにしていた。

 

しかし、コロナが流行り始めてから、前説も中止になって、突然、寄席ライブが始まる流れになっていた。

(コロナ禍の中でも、前説がなくても、インディアンスがトップバッターだと、必然的に盛り上がったりするが・・)

 

私が前回、「ルミネtheよしもと」にライブを見に行った時は、前説は中止中・・だった。

今回は、前説が復活していて、なんだか、いろいろな面で、コロナが流行る前の「ルミネtheよしもと」に戻った気がして、嬉しかった。

 

あと、夕方の公演は、立ち見席なども復活していた。コロナ前に戻った。

 

あ、そういえば、とろサーモンとか、他の出演者のことなどについて感想などを書こうと思っていたのだが、余談が長くなってしまったので、出演者の感想などは、また別の機会に書こうと思う。