少し前に、物価上昇の内容のブログは書いたが、どんどんものの値段が高くなっている。
都内のスーパー、惣菜のコロッケ1つで、170円位していてびっくりした(以前は、そのスーパーで、同じコロッケが110円くらいだったのに・・)。
だいぶ前ずっと前に、大阪に住んでいた時、大阪では有名な激安スーパーである「スーパー玉出」を、時々利用していた。あのド派手な看板の、スーパー玉出だ。
「スーパー玉出」に行っていた時、コロッケが20円〜30円くらいだったから(私が行っていた店舗ではそれくらいの値段だったが、店舗により値段が異なるかもしれない)、それに比べると、コロッケひとつ150円以上するのは、高いなあと思ってしまう。
値段だけどんどん高くなる・・
もしくは、同じくらいの値段を保っているが、はいっている量が以前よりだいぶ減っていたりする。
(←これは、一見だまされる)
これがずっと続くのかな。
はいっている量がどんどん少なくなっているパターンは、そのうち、中身が無くなっていきそうだ(笑)。