先日7/18(祝日)に、「沼津ラクーンよしもと劇場」にお笑いライブを見に行った。
その日のライブのことについて、書こうと思う。
この日の出演者は、下記の通りだ。
========================.
ぬまんづ/令和ロマン/はいじぃ
富士彦/トット/佐久間一行 MC/さこリッチ
========================.
この日は、ライブ全体的に楽しみにしていたが、特に楽しみにしてたのは、佐久間さんのライブ。
あとは、次いで トットのライブも 楽しみにしていた。
また、一度もネタを見たことがないけれども、名前は耳にする、はいじぃさん、令和ロマンのライブも結構楽しみにしていた。
いつものごとく、出演順に書いていこうと思う。
この日の流れとしては・・
6組の芸人さんが出演し、前半組(3組)と後半組(3組)に分かれ、前半組のライブが終わったら、前半組3組全員がステージ上に上がり、少しの時間トークを行い、その後、後半組のライブが行われ、最後に、後半組3組全員ステージ上に上がり、少しの時間トークを行う・・という流れだった。
沼津ラクーンよしもと劇場のライブは、その芸人さんのライブ出番だけでなく、トークも行われるのがすごくいい。他の劇場「ルミネtheよしもと」などにはないメリットだ。
【前半組】
(1番手は「ぬまんづ」でした。大変申し訳ありません 今回は事情により割愛)
-------------------------
2.令和ロマン
令和ロマンは、他の芸人さんがちょくちょく名前を出していたりするので、存在は知っていたものの、ライブは見たことがなかった。正直、顔もあまり分かってなかった。
(個人的な感想だが、「令和ロマン」と「令和喜多みな実」は、同じ「令和」がつくので、一瞬どっちか分かりづらくなる)
令和ロマンの漫才は、若手だけど雰囲気がとても落ち着いていて、ネタの内容も はいってきやすいのもあるが、声も雰囲気も 優しくまろやかで 聞き取りやすくて 面白かった。
漫才だけど、(特に片方のかたが)漫才中 割と動きがあるような感じで(体全体使って表現するような感じのところがあり)、視覚的にも面白かった。
もっとネタ見てみたいなあと思った。
-------------------------
3.はいじぃ
はいじぃさんのライブを見るのも、初めてだった。
はいじぃさんは、もともと、「佐久間一行さんの友達」ということでその存在を知った(よく、佐久間さんのyoutubeに出ているので)。
その後、グルメ・食事 メインのyoutubeをされていて、登録者数がすごく多いということを知ったのだが、ネタの動画は全く見たことがなかったで、「どういうライブをされるのか?」始まる前 少し楽しみだった。
始まった直後、私の席から、(角度的に)ちょうど はいじぃさんの姿が全く見えなくて、ステージ上に佐久間一行さんが使うような画面が出ていたので、「あれ?もう佐久間さんがもう出るのかな?佐久間さんは、だいたい、出番が後半組の最後のほうだが、今日は早く前半組に出るのか?」と一瞬思ってしまった。
しかし、ちょっと、はいじぃさんが場所をずれた時に、顔が見えて「あ、はいじぃさんだ!」と気づいた。
はいじぃさんは、ルミネとかでもネタをされているのを見たことがなかったが、とても面白かった。
画面上に 3つの言葉が書かれていて、今から出る画面のシュチュエーションに合った言葉をその3つの中から考えて選ぶ・・という感じのネタをやっていたが、とても面白かった。あと、絵もご自身で描かれているのか分からないが、絵も かわいかった。
はいじぃさんは、グルメ・食事のyoutubeがすごく人気があるが、ネタも面白いと思った。
むしろ、私個人的には、グルメyoutubeよりネタのほうが興味深い。
ただ、登場した時に(それが敢えて狙いなのかと思うが)「はいじぃです」などご自身での名前の紹介が無かったので、名前だけ言ってくれると嬉しいなあと思った。。角度的に姿が見えず誰が出ているのかわからなかったので・・・
(次のブログへ続きます)