ハリセンボンのyoutubeが面白い!(特に作業用コント) | mikri のブログ

mikri のブログ

キーボード弾きです。
その場にあった演奏を楽しく。歌の気持ちを汲む演奏を。聴いて頂いている方に、気持ちが伝わる演奏を。ライブ一つ一つに全てを。

(音楽のことはあまり書かないかもしれません。どうでもいい事や、くだらない事ばかり書いています。)

最近になり、芸人のハリセンボンのお二人が、youtubeをやっていることを知った。

 

ハリセンボンが、youtubeを盛んにやり始めたのは、今から約4〜5ヶ月前だが、ハリセンボンのチャンネル自体は5年くらい前からあるようで、それも びっくりした。(5年前は、はるかさんの、けん玉動画が1つ挙がっているだけだったが・・・)

 

少し前にオススメ動画に、ハリセンボンのyoutube動画が挙がってきて、ハリセンボンのyoutubeを見るようになった(面白いので、チャンネル登録もした)。

ドライブトークなどの普通のトークも面白いが、私は、【作業用コント】と書かれている動画が特に好きだ。最近、ハリセンボンのyoutubeに結構はまっている。

 

その中でも、初めのほうに挙がっている「縁側でのんびりしていたら‥(作業用コント)」が、すごく好きだ。私は、それをもう何回も見ている。あれだけ、縁側でのんびりしているのが似合うはるかさんもすごい。のんびりしているはるかさんに、その途中途中で、色々な登場人物になり話しかけてくる春菜さんも 面白い。

お二人のやり取りが、面白い!

 

はるかさんが、のんびりしている時にくつろいでいる表情とか、お茶を飲んでいる光景も、すごくはまっていて(これ以上に、縁側でのんびりしている姿が似合う方は、いないと思うくらいはまっていて)面白い。しかも、「縁側でのんびりしていたら・・」の動画で流れているBGMも、動画にすごく合っていて、癒される。

 

「縁側でのんびりしていたら・・」の動画は、1時間くらいあったが、見ていたらあっという間に終わってしまって、「また、このシリーズ見たい!」と思ってしまった。

 

私は、ハリセンボンのライブは、ルミネで何度か見たことがあるが、いつも 漫才しか見たことがなかったから、ハリセンボンは、どちらかと言うと、漫才メインだと思っていたが(ただ、春菜さんが友近さんとコントやっているのは見たことがあるが)、こんなにコントが面白いお二人とは思ってなかったので、嬉しい驚きだ。

 

あと、youtubeに挙がっている他の動画で、「受験勉強の邪魔しないで!!【作業用コント】」も、縁側の動画に次いでとても好きだ。スナックのコントも面白い。

 

また、youtubeチャンネルで行われているトークも、一風変わった場所で行うから、それもまた面白い。

皿洗いをしながら、視聴者などから来た質問に答えていたり・・・。最新の動画だと、コインランドリーで洗濯しながら、視聴者からの質問返しをしていて、あまりない発想で、いろいろ斬新で面白い。

 

どの動画も、お二人の優しい感じで癒される。

 

こんなに面白くて、ハリセンボン自体知名度が結構あるのに、チャンネル登録者数が思っていたより少ないから不思議だ。

 

下記↓は、私が大好きな「【作業用コント】縁側でのんびりしていたら・・」だ。