(先ほどのブログの続き)
本日11/27、「ルミネtheよしもと」にお笑いライブを観に行ったことについて、書いている途中だ。
(出演順に書いている)
--------------------------------------------
5.<アインシュタイン>
アインシュタインは、実は、初めてナマでライブを見る。でも、アインシュタインのyoutubeも時々見るし、youtubeに挙がっているネタなども時々見ているから、初めてという感覚がなかったが、でも、よく考えたら、ナマで見るのは初めてだったので、密かに楽しみにしていた。
ナマで見ると、お二人のバランス、とても良いと思った。もちろん顔は似てないけど、雰囲気が兄弟にも見えるし、河合さんと稲田さんの息が合っていて 良いなーと思った。
お二人とも、顔とか姿が、テレビでもyoutubeでも、ナマでも、あまり変わらないと思った(もちろん、良い意味で・・・)。
稲田さんは、声が聴きやすいし話聴きやすいなと思った。稲田さんの話の仕方がうまいというか、盛り上げ方がうまいというか、アインシュタインの時、笑いが結構大きかったように思う。
服屋のネタで、以前、youtubeでみたことがあったが、ナマで見ると更に面白かった。
河井さんがイケメンと言われるのが分かったような気がした。いつも笑顔で良い。
稲田さんは、下がズボンがおしゃれだった。
--------------------------------------------
6. <チョコレートプラネット>
チョコレートプラネットは、ライブも初めて見るし、ネタも初めて見た。
チョコプラというと、長田さんが、瑛人さんの「香水」という曲をカバーしているのは、何度も見たことがある。あれは似てると思ったが・・。
なので、長田さんが出てきた時、「あ!香水の瑛人だ」と思ってしまった。
「手紙」のネタだったが、コントすごく面白かった。youtubeとかで、他のネタも見たくなった。
松尾さんの役が面白かった。松尾さんが、こう何かタッチすると、癒しの音楽が流れたが、あのタッチするやつは、何だったのか気になる。
長田さんのツッコミも面白かった。
-------------------------------------------
7,<ハリセンボン>
以前ハリセンボンのライブを見た時も書いたが、ハリセンボンはナマでライブを見るとすごくいい。
登場時、春菜さんが、手を振っているのも良い。素敵。ハリセンボンが出てくると、舞台がぱっと明るくなるし、春菜さんの力すごいなと思う。
(以前、オリラジ藤森さんのyoutubeを見た時に、藤森さんのお母様と、春菜さんの顔が結構似ていて、びっくりした)
これも以前書いたが、春菜さんに注目いきがちだが、ナマでライブを見ると、はるかさんのパワーも密かにすごいなあと思う。話の抑揚とか、うまいなと思う。
寄席ライブだと、出演者多いから(ありがたいけど)、後半少し集中力が途切れることも稀にあるが、ハリセンボンのライブの時は、もうずっとステージ釘付けになってしまう。聞き入ってしまう。
ーーーーーーーーーー
8.<スリムクラブ>
スリムクラブは、本当にマイペース!!ライブ何度か見たことがあるが、沼津ラクーンよしもと劇場でやる時より、ルミネtheよしもとでやる時のほうが、ウケている気がする。
(沼津ラクーンよしもと劇場で見た時、客席シーンとしてしまっても、スリムクラブはマイペースでステージを楽しんでいたのもすごかったが)
なんか、途中、不思議なネタをやっていた(「宗教を全部まとめた人ですか?」というようなネタ・・)。
結構気味悪く・・・面白かった。
そのネタの最後、真栄田さんが内間さんの頭を、ずっと撫でているという、不思議な奇妙な時間が続いた・・・。奇妙だが面白かった。
最後、トークに戻ったが、トークも面白かった。合間合間の独特の間というか・・すごいな。
あと、私の地元のスルガ銀行の話も出ていて・・。
スリムクラブの時、結構お客さん盛り上がっていた。
ーーーーーーーーーーーーー
(次のブログへ続く)